Frontier of Embodiment Informatics: ICT and Robotics, Top Global University Project早稲田大学 ICT・ロボット工学拠点

News

【受賞報告】菅野重樹教授が第 8 回 立石賞「功績賞」を受賞

このたび、本学の菅野重樹教授(理工学術院 創造理工学部 総合機械工学科)が、第 8 回 立石賞
(2024 年度)において「功績賞」を受賞いたしました。
受賞テーマ:ロボットと人間との実世界での調和に関する研究と社会実装
受賞を記念した講演の動画が、公益財団法人 立石科学技術振興財団の特設サイトで公開されてい
ます。

https://www.tateisiprize.org/2024/

講演では早稲田大学で開発してきた様々なロボットを始め、ハードウエアへの AI を組み込んだ最
新のロボット研究と社会受容性などが紹介されています。実際にロボットが巧みに動く様子もご覧
いただける大変興味深い内容です。特に、ロボットの巧みな動きを実現する上で、指の構造などハ
ードウェアの性能がいかに重要か、そしてそれが開発の鍵を握っていることが伝わってきます。
ぜひご覧ください。

【関連情報】

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/ict-robotics/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる