Waseda Institute of Political Economy早稲田大学 現代政治経済研究所

News

実験政治学研究部会共催RIETIシンポジウム(11月30日)

実験政治学研究部会(部会主任:尾野嘉邦教授)は、RIETI(独立行政法人経済産業研究所)とともに、先端技術と民主主義 国際シンポジウム「日本における電子投票・インターネット投票の未来」を開催します。

 

日本では、在外選挙でのインターネット投票実現に向けての実証実験が2020年に行われ、現在、つくば市スーパーシティ特区事業においてインターネット投票実現へ向けての事業が進められています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界レベルで非接触型の投票方式であるインターネット投票に注目が集まるなか、本シンポジウムでは、つくば市における取り組みの状況、また民間選挙などに広くインターネット投票を活用している韓国の事例を検討しながら、日本における電子投票・インターネット投票の未来について議論したいと思います。そして、議論を通じ、参加者とともに日本における民主主義のDXの可能性と課題を考えたいと思います。

 

日時:2022年11月30日(水)13:00-15:00

場所:早稲田大学3号館302教室

 

プログラムおよび事前登録はこちらをご確認下さい。

 

Dates
  • 1130

    WED
    2022

Place

早稲田大学 早稲田キャンパス3号館3号館302教室

Tags
Posted

Thu, 10 Nov 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fpse/winpec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる