実験政治学研究部会(部会主任:尾野嘉邦教授)は、RIETI(独立行政法人経済産業研究所)とともに、先端技術と民主主義 国際シンポジウム「日本における電子投票・インターネット投票の未来」を開催します。
日本では、在外選挙でのインターネット投票実現に向けての実証実験が2020年に行われ、現在、つくば市スーパーシティ特区事業においてインターネット投票実現へ向けての事業が進められています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界レベルで非接触型の投票方式であるインターネット投票に注目が集まるなか、本シンポジウムでは、つくば市における取り組みの状況、また民間選挙などに広くインターネット投票を活用している韓国の事例を検討しながら、日本における電子投票・インターネット投票の未来について議論したいと思います。そして、議論を通じ、参加者とともに日本における民主主義のDXの可能性と課題を考えたいと思います。
日時:2022年11月30日(水)13:00-15:00
場所:早稲田大学3号館302教室
プログラムおよび事前登録はこちらをご確認下さい。