Waseda Institute of Political Economy早稲田大学 現代政治経済研究所

About the Institute

研究所について

From the Director

所長挨拶

現代政治経済研究所所長 小林 哲郎/ Director of WINPEC : KOBAYASHI Tetsuro

 

かつて大隈重信も高峰譲吉や渋沢栄一らと共にその設立に関わった理化学研究所は、大胆なアイデアに基づいた財政と自由な発想を奨励する研究環境によって、多くの傑出した才能を輩出し、「科学者の楽園」と呼ばれました。これに対し、現在の日本の学術研究を取り巻く状況は厳しく、予算の制約、増加する事務作業、不安定な雇用環境などが研究者を疲弊させています。にもかかわらず、研究者たちは工夫を重ね、新しい知識を創出し、厳しい査読を経て論文として成果を世に還元しようとし続けています。特に、気候変動、戦争、少子高齢化、民主主義の後退など、世界規模の課題が山積する中、社会科学に対する期待はかつてないほど高まっています。

 

このような状況の中、現代政治経済研究所は、規模は小さくてもきらりと光る「社会科学者の楽園」を目指したいと考えています。そのためには、まず第一に、個々の研究者が自由な発想に基づいて研究を遂行し、その成果を世界に発信できるよう支援することが重要です。第二に、「世界で輝くWASEDA」を目指すためには、世界中の優れた研究者とのネットワークを強化することが必要です。現代政治経済研究所の研究員を中心に、研究部会やセミナー、ワークショップを通じて世界のトップレベルの研究者と交流する機会を提供し、優れた研究アイデアを生み出すだけでなく、次世代を担う若手研究者の養成にもつなげたいと考えます。

 

かつて「科学者の楽園」と呼ばれた理化学研究所も、深刻な財政難や物資不足に直面しながら、そうした困難を乗り越える中で自由で独創的な発想を生み出したと言われています。現代政治経済研究所も、様々な制約がありながらも、所内外から優れた工夫やアイデアを集め、現代社会が直面する政治、経済、ジャーナリズム、メディアの諸課題に対して自由な発想で挑戦し、世界レベルで研究成果を発信していくことのできる「楽園」でありたいと考えています。

2024年9月21日

 

Director of WINPEC : KOBAYASHI Tetsuro

RIKEN, the Institute of Physical and Chemical Research, which once counted among its founders such luminaries as Shigenobu Ōkuma, Jōkichi Takamine, and Eiichi Shibusawa, earned the reputation of being a “paradise for scientists.” This was thanks to its bold financial model and a research environment that fostered free and creative thinking, from which a great number of exceptional talents emerged. In contrast, the current environment surrounding academic research in Japan is far more challenging: researchers are increasingly burdened by financial constraints, growing administrative demands, and precarious employment conditions. Despite these hardships, researchers continue to persevere, devising creative approaches to generate new knowledge and striving to share their findings with the world through rigorous peer-reviewed publications. At a time when the world faces monumental challenges—climate change, armed conflict, demographic decline, and the retreat of democratic values—the expectations placed upon the social sciences have never been higher.

In the face of such circumstances, Waseda Institute of Political Economy aspires, albeit on a modest scale, to become a shining “paradise for social scientists.” To achieve this, our foremost priority is supporting individual researchers in conducting their work with intellectual freedom and sharing their achievements globally. Secondly, in alignment with Waseda University’s vision to “shine on the world stage,” we must strengthen our networks with outstanding scholars across the globe. Through research groups, seminars, and workshops led by our institute’s faculty, we aim to provide opportunities for meaningful engagement with world-leading researchers, thereby generating excellent academic ideas and contributing to the development of the next generation of scholars.

RIKEN, once celebrated as a haven for scientists, is said to have cultivated a culture of free and original thinking even as it faced severe financial constraints and material shortages. Similarly, our institute aspires to become a vibrant hub of intellectual freedom—where, despite various limitations, we gather resourceful ideas from within and beyond our organization, and take on the complex issues facing contemporary society in the realms of politics, economics, journalism, and media. Through these efforts, we seek to communicate research of global significance and contribute to the advancement of knowledge on an international scale.

 

21/09/2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fpse/winpec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる