Waseda Institute of Political Economy早稲田大学 現代政治経済研究所

News

ニュース

7月14日・15日「成長、危機、民主主義」研究部会(部会主任:眞柄 秀子)研究会開催のお知らせ

「成長、危機、民主主義」研究部会では、海外著名研究者3名を含む国内外の研究者をお迎えし、
7月14日(月)-15日(火)に国際会議を開催します。

海外ゲストの報告は、早稲田大学現代政治経済研究所会議室にて、
7月15日(火)午前9時より始まり、R.ボワイエ、M.マルティネッリ、R.ドーア各氏による
下記の内容となります。

Robert Boyer (Institut des Ameriques, France)
Against the Universalism of Widening Inequality Mechanisms
: Polity Shapes Various and Interdependent Inequality Regimes”
ロベール・ボワイエ(米州研究機構、フランス)
「不平等拡大メカニズムの普遍化に抗して:政体が多様で独自の不平等レジームを形作る」

Alberto Martinelli (University of Milan)
“The EU Neo-liberal Policy Regime and its Main Political Alternatives”
アルベルト・マルティネッリ(ミラノ大学) 「EUの新自由主義的政策レジームとその主要な政治的対案」

Ronald Dore (London School of Economics)
“The Piketty Boom. A distraction from the real issue.”
ロナルド・ドーア(LSE)「ピケティ―のブーム:真の問題からの逸脱」

上記の報告を含む詳しいプログラムを添付します。(プログラム
ご都合が合えば、ぜひご参加ください。

研究代表者 眞柄 秀子

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fpse/winpec/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる