Institute of Comparative LawWaseda University

News

比研主催講演会:『女性に対する暴力と家庭内暴力の防止と撲滅 』4/23(水)開催

◆女性に対する暴力と家庭内暴力の防止と撲滅◆

主 催】 早稲田大学比較法研究所
共 催】 早稲田大学法学部、早稲田大学法学研究科

日 時】 2025年4月23日(水)17:00-18:30
場 所】 早稲田キャンパス27号館303教室

講演者】 Sara De Vido(ヴェネツィア カフォスカリ大学・教授)
使用言語】 英語
通 訳】 なし

世話人】 古谷 修一 (比較法研究所研究所員、早稲田大学法学学術院教授)
対 象】 学生、教職員、一般

概 要】—————————————————————————————-

欧州評議会(Council of Europe)は、2011年に「女性に対する暴力と家庭内暴力の防止と
撲滅に関する条約」(イスタンブール条約)を採択し、2014年に発効している。2025年
3月現在、39ヵ国が加入しており、欧州評議会は日本に対しても加入を呼びかけている
ところである。講演者であるSara De Vido教授は国際人権法の研究者であり、女性に対
する暴力を研究の中心にすえ、同条約のコメンタリーも作成している。講演では、同条
約の内容を踏まて、女性に対する暴力・家庭内暴力を防止・撲滅するための国際的な動
向についてお話いただく。

——————————————————————————————————-

◆事前登録は不要です!直接会場へお越しください。

英語ページはこちら

Dates
  • 0423

    WED
    2025

Place

早稲田キャンパス 27号館303教室

Tags
Posted

Tue, 08 Apr 2025

Page Top
WASEDA University

Sorry!
The Waseda University official website
<<https://www.waseda.jp/folaw/icl/en/>> doesn't support your system.

Please update to the newest version of your browser and try again.

Continue

Suporrted Browser

Close