• News
  • 日中青年研究者国際シンポジウム「中国と日本__新世紀文化研究の挑戦」(2017/11/3)開催のお知らせ

日中青年研究者国際シンポジウム「中国と日本__新世紀文化研究の挑戦」(2017/11/3)開催のお知らせ

日中青年研究者国際シンポジウム「中国と日本__新世紀文化研究の挑戦」(2017/11/3)開催のお知らせ
Posted
2017年11月2日(木)

日中青年研究者国際シンポジウム

「中国と日本__新世紀文化研究の挑戦」

  • 主催:私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
    「近代日本の人文学と東アジア文化圏 ―東アジアにおける人文学の危機と再生」
  • 共催:上海大学・南開大学
  • 日時:2017年11月3日(金) 10:00-18:30
  • 場所:早稲田大学 戸山キャンパス 33号館3階第1会議室

プログラム

10時00分
開会の辞 (千野 拓政)

10時10分〜12時15分
第1セッション 発表者5名〔各発表18分、討論:7分〕

12時15分〜13時15分 昼食

13時15分〜15時20分
第2セッション 発表者5名〔各発表18分、討論:7分〕

15時20分〜15時35分 休憩

15時35分〜17時40分
第3セッション 発表者5〔各発表18分、討論:7分〕

17時40分〜17時55分 休憩

17時55分〜18時25分
総括(王 暁明、周 志強、羅 小茗)各10分

18時25分〜18時30分
閉会の辞 (千野 拓政)

発表者

早稲田大学:楊駿暁、段書暁、劉茜、張宇博、陸賽君

上海大学:王欣然、郝玉滿、李木子、鄧劍、畢文灏

南開大学:劉潔瑩、魏建宇、高宇、王姮、李飛

 

発表内容等、詳細は下記リンクをご覧ください。

日中青年研究者国際シンポジウム 「中国と日本__新世紀文化研究の挑戦」 詳細PDF