Advanced Research Center for Human Sciences早稲田大学 人間総合研究センター

その他

健康行動変容プログラムの開発およびそのデリバリーチャンネルに関する総合的研究

f_takenakakoji

研究代表者

竹中 晃二
TAKENAKA Koji
人間科学部教授

教員情報

本プロジェクトの概要と目的

本研究では、包括的な健康行動変容プログラムを開発すると共に、プログラムの内容に、

  1. 多要素を組み合わせたシステム化

    健康診断、オリエンテーション、職場組織、IT、e-mail相談、ニューズレターなどを意識したもの

  2. 多様なデリバリー媒体

    IT、郵送、社内報、ニューズレター、e-mailなど

  3. 多様で実状に応じた評価方法

    個人向け:健康指標(生理・生化学的データ)、医療費;企業(健保)向け:医療費、欠勤率、勤務状況など

をさせる。

身体活動量増強プログラム開発に伴う基本的考え方

プロジェクト期間

2004年4月~2007年3月

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fhum/archs/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる