名前
高尾 沙希(TAKAO, Saki)
取得学位
博士 (工学)
HP (URL)
https://researchmap.jp/sakitakao
資格
講師
研究テーマ
知覚世界を安定させる予測的視覚の情報処理基盤
視覚情報が網膜に到達してから知覚が成立するまで、神経伝達や情報の統合にかかる時間によって遅延が生じます。このような遅延に対応し、安定した知覚世界を構築するためには、脳は現在を予測することが必要です。こうした「予測」を可能にする神経コーディングを中心に、脳内の視覚情報処理基盤を包括的に理解することを目指しています。
略歴
学歴
2020. 3 | 早稲田大学 理工学術院 博士(工学)取得 |
職歴
2023. 4-2025. 3 | 日本学術振興会 特別研究員PD(東京大学 総合文化研究科) |
2020. 4-2023. 3 | 日本学術振興会 海外特別研究員(ヨーク大学 心理学部) |
研究項目
実験心理学、視知覚、錯視、予測、大きさ知覚
主な研究業績
- Takao, S., & Watanabe, K. (2025). Ebbinghaus Illusion Changes Numerosity Perception Independent of Density Perception. Vision Research, accepted.
- Takao, S., Sarodo, A., Anstis, S., Watanabe, K., & Cavanagh, P. (2022). A motion-induced position shift that depends on motion both before and after the test probe. Journal of Vision, 22(12), 19-19.
- Takao, S., Watanabe, K., & Cavanagh, P. (2021). Dynamic presentation boosts the Ebbinghaus illusion but reduces the Müller-Lyer and orientation contrast illusions. Journal of Vision, 21(6), 4-4.
- Takao, S., Watanabe, K., & Clifford, C. W. (2020). Angular tuning of tilt illusion depends on stimulus duration. Vision Research, 175, 85-89.
- Takao, S., Clifford, C. W., & Watanabe, K. (2019). Ebbinghaus illusion depends more on the retinal than perceived size of surrounding stimuli. Vision research, 154, 80-84.
- Takao, S., Murata, A., & Watanabe, K. (2018). Gaze-Cueing With Crossed Eyes: Asymmetry Between Nasal and Temporal Shifts. Perception, 47(2), 158-170.
- Takao, S., Yamani, Y., & Ariga, A. (2018). The gaze-cueing effect in the United States and Japan: Influence of cultural differences in cognitive strategies on control of attention. Frontiers in Psychology, 8, 2343.
趣味 関心
ネコ、ラーメン、バドミントン
所属学会
Vision Sciences Society (VSS)
日本心理学会
日本基礎心理学会
日本認知心理学会
日本視覚学会
受賞歴
2022 第14回錯視・錯聴コンテスト 入賞(「縮まらない距離」錯視)
2020 第12回錯視・錯聴コンテスト 入賞(陰陽運動錯視)
2020 第12回錯視・錯聴コンテスト グランプリ(「余分な短線」錯視)
2019 15th Asia-Pacific Conference on Vision Student Travel Award
2018 日本基礎心理学会第37回大会 優秀発表賞