Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

その他

大湊 友也

名前

大湊 友也(OMINATO, Yuya)

取得学位

博士(理学)

HP (URL)

https://sites.google.com/site/yuyaphys

資格

講師

研究テーマ

複合原子層物質におけるスピン・軌道角運動量の輸送現象に関する理論的研究

近年の成膜技術の向上によって、様々な原子層物質(膜厚が原子1個から数個分の2次元物質)が作成できるようになった。原子層物質は従来の物質には無い特徴的な性質を多く持つため精力的に研究が進められている。原子層物質は層数の変化や異なる原子層物質同士の積層によって物理的性質が変化する。そのため、様々な原子層物質を組み合わせることで新たな物理現象や機能性の発見が期待されており、基礎科学とデバイス応用の両面から非常に興味が持たれている。本研究は、原子層物質中で電子の回転運動(スピン・軌道角運動量)に関する物理現象を理論的に研究し、次世代デバイスの動作原理を提案することを目標とする。

Monthly Spotlight

[Monthly Spotlight]は研究員にスポットをあて、研究内容とそのビジョンを毎月紹介していくコンテンツです。
次世代デバイスの新しい動作原理の提案

略歴

学歴

2011年3月 東北大学 理学部 物理学科 卒業
2013年3月 東北大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修士課程 修了
2016年3月 東北大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士課程 修了

職歴

2014年4月〜2016年3月 日本学術振興会 特別研究員(D C2)
2016年4月〜2019年3月 東北大学金属材料研究所 学術研究員
2019年4月〜2023年3月 中国科学院大学カブリ理論科学研究所 博士研究員
2023年4月〜現在 早稲田大学高等研究所 講師
研究項目

物質科学、物性理論、固体物理、輸送現象

主な研究業績
  • Ominato, A. Yamakage, and M. Matsuo, Anisotropic superconducting spin transport at magnetic interfaces, Physical Review B 106, L161406 (2022)
  • Ominato, D. Oue, and M. Matsuo, Valley transport driven by dynamic lattice distortion, Physical Review B 105, 195409 (2022)
  • Ominato, A. Yamakage, T. Kato, and M. Matsuo, Ferromagnetic resonance modulation in d-wave superconductor/ferromagnetic insulator bilayer systems, Physical Review B 105, 205406 (2022)
  • Ominato and M. Matsuo, Quantum Oscillations of Gilbert Damping in Ferromagnetic/Graphene Bilayer Systems, Journal of the Physical Society of Japan 89, 053704 (2020)
  • Ominato, J. Fujimoto, and M. Matsuo, Valley-Dependent Spin Transport in Monolayer Transition-Metal Dichalcogenides, Physical Review Letters 124, 166803 (2020)
  • Ominato, A. Yamakage, and K. Nomura, Phase Diagram of a Magnetic Topological Nodal Semimetal: Stable Nodal Line in an Easy-Plane Ferromagnet, Journal of the Physical Society of Japan 88, 114701 (2019)
  • Ominato, S. Tatsumi, and K. Nomura, Spin-orbit crossed susceptibility in topological Dirac semimetals, Physical Review B 99, 085205 (2019)
  • Ominato and K. Nomura, Electric Polarization in Magnetic Topological Nodal Semimetal Thin Films, Condensed Matter 3, 43 (2018)
  • Kobayashi, Y. Ominato, and K. Nomura, Helicity-Protected Domain-Wall Magnetoresistance in Ferromagnetic Weyl Semimetal, Journal of the Physical Society of Japan 87, 073707 (2018)
  • Ominato and K. Nomura, Spin susceptibility of three-dimensional Dirac-Weyl semimetals, Physical Review B 97, 245207 (2018)
  • Ominato, K. Kobayashi, and K. Nomura, Anisotropic magnetotransport in Dirac-Weyl magnetic junctions, Physical Review B 95, 085308 (2017)
  • Ominato and M. Koshino, Magnetotransport in Weyl semimetals in the quantum limit: Role of topological surface states, Physical Review B 93, 245304 (2016)
  • Ominato and M. Koshino, Quantum transport in three-dimensional Weyl electron system in the presence of charged impurity scattering, Physical Review B 91, 035202 (2015)
  • Ominato and M. Koshino, Quantum transport in a three-dimensional Weyl electron system, Physical Review B 89, 054202 (2014)
  • Ominato and M. Koshino, Orbital magnetism of graphene nanostructures, Solid State Communications 175, 51 (2013)
  • Ominato and M. Koshino, Orbital magnetism of graphene flakes, Physical Review B 87, 115433 (2013)
  • Ominato and M. Koshino, Orbital magnetic susceptibility of finite-sized graphene, Physical Review B 85, 165454 (2012
趣味 関心

ドライブ

所属学会

日本物理学会

受賞歴

Jan. 2021 Annual performance, top one in UCAS
Jan. 2022 Annual performance, outstanding (top twenty percent) in KITS
Nov. 2022 The 2022 KITS postdoc fellowship

Related Articles 関連記事

DE BOUARD, Anne
HO, Ming-sho (何 明修)
LO, Desmond (Ho-Fu)
DONG, Yu
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる