高等研究所 訪問研究員 セミナー:
ハワイ大学 樽井礼教授 Workshop「米国ハワイ州における再生可能エネルギー政策の動向」 (7/11)
講演者 / Speaker
TARUI, Nori (Professor, University of Hawaii at Manoa)
主 旨 / Outline
「米国ハワイ州における再生可能エネルギー政策の動向」
本講義ではアメリカのハワイ州における再生可能エネルギー関連政策の動向を紹介する。ハワイは日本や米国本土とは異なるエネルギー事情を有するが、共通の政策課題にも直面している。長年続いてきた高度な輸入原油依存や地球温暖化への懸念を背景に、同州では クリーンエネルギー導入目標が他州にさきがけて導入された。幾度かの改正を経て、現時点では2045年までに州内再生可能エネルギー発電の割合を100%に、そして同年までにカーボンニュートラルを実現することが州政府の目標となっている。それらの目標を達成するために様々な政策的措置が導入されているが、経済効率(目標自体の妥当性、また目標達成のための諸政策の費用対効果)、そして公平性(異なる所得層の住民への経済的影響)の面において様々な政策課題が残されている。そのような政策課題を紹介し、近年または将来の政策が州内におけるエネルギー価格、所得分配、温暖化ガス排出削減にどのような影響を及ぼすか考察する。
日 時 / Date & Time
2022年7月11日(月) 14:45~16:15
会 場 / Venue
オンライン開催
言 語 / Language
日本語
対 象 / Prospected Audience
研究者・学生等
主 催 / Organizer
早稲田大学政治経済学術院
共 催/Co-Organizer
スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU)
早稲田大学高等研究所(WIAS)
申込み / Registration
事前登録が必要です。以下リンクよりご登録をお願いします。