Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

ニュース

高等研究所 Top Runners’ Lecture Collection(第19回)
ラテンアメリカン・デイ「遥かなる南米 そこに誕生したミッション文化と先住民文化の今」
ギジェルモ・ウィルデ博士(アルゼンチン科学技術研究委員会(CONICET)専属研究員)

高等研究所 Top Runners’ Lecture Collection
ラテンアメリカン・デイ
「遥かなる南米 そこに誕生したミッション文化と先住民文化の今」

登壇者 講演者:ギジェルモ・ウィルデ博士(アルゼンチン科学技術研究委員会(CONICET)専属研究員)
討論者:武田和久(早稲田大学高等研究所 助教)
司会:山崎眞次(早稲田大学政治経済学術院 教授)
日 時 2015年11月14日(土)12:00~13:45
会 場 早稲田大学早稲田キャンパス 小野記念講堂
プログラム 講演
「植民地期南米の布教区(ミッション)における音楽、イメージ、権力-イエズス会の土着文化への適応と先住民族のキリスト教文化への順応」
ギジェルモ・ウィルデ博士音楽演奏南米のフォルクローレ
演奏者
ルイス・サルトール(チャランゴ演奏者)/早稲田大学中南米研究会学生諸君絵画展イエズス会士フロリアン・パウケの絵画展(ワセダギャラリー:小野記念講堂 B1F)
解説者
伊藤滋子
言 語 講演のみスペイン語(日本語抄訳付)
主 催 早稲田大学高等研究所/早稲田ラテンアメリカ研究所
共 催 早稲田地域・地域間研究機構早稲田大学総合人文科学研究センター:研究部門「ヨーロッパ基層文化の学際的研究」
申込み 事前のお申込みは不要です。直接会場にお越しください。
ポスター こちらをご参照ください

 

Dates
  • 1114

    SAT
    2015

Place

早稲田大学早稲田キャンパス 小野記念講堂

Tags
Posted

Sat, 14 Nov 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる