Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

ニュース

高等研究所Top Runners’ Lecture Collection(第16回)
数学の哲学ワークショップ「計算,証明,直観」(”Computations, Proofs, and Intuitions: A Workshop on Philosophy of Mathematics”)

高等研究所 Top Runners’ Lecture Collection
数学の哲学ワークショップ「計算,証明,直観」

講演者 Wilfried Sieg (Carnegie Mellon University, Patrick Suppes Professor of Philosophy)金子守(早稲田大学,政治経済学部教授)佐藤雅彦(京都大学名誉教授)出口康夫(京都大学,哲学科教授)菊池誠 (神戸大学,システム情報学科准教授)
コーディネーター・司会 秋吉 亮太(早稲田大学高等研究所助教)
日 時 2015年9月18日(金)10:00~18:00
会 場 早稲田大学早稲田キャンパス 国際会議場3階第2会議室
主 旨 計算や証明の理論は数理論理学(コンピューター科学)の枠組みにおいて大きな発展を遂げてきた.また,20世紀初頭の数学基礎論論争におけるカントの『純粋理性批判』における数学論の役割は極めて大きい.そこで,今回はこれらのトピックについて,数学の哲学,数理論理学,ゲーム理論などの立場から先端的で学際的な研究をされている研究者を招いて講演をしていただく.
プログラム 10:00
開会の挨拶・趣旨説明
10:10
金子守 (早稲田大学)
Game Theory and “Symbolic Logic”
11:10
佐藤雅彦 (京都大学名誉教授)
Proof Theory of the Lambda Calculus
12:10
(昼食休憩)
14:00
Wilfried Sieg (カーネギーメロン大学)
The Concept of Computation – An Axiomatic Characterization
15:20
(休 憩)
15:40
出口康夫(京都大学)
Kant on Mathematical Intuition: From An Educational Point of View
16:40
(休 憩)
17:00
菊池誠(神戸大学)
Aspects of the Notion of Computability
18:00
閉会
言 語 英 語
主 催 早稲田大学高等研究所
申込み 事前のお申込みは不要です。直接会場にお越しください。
ポスター こちらをご参照ください
Dates
  • 0918

    FRI
    2015

Place

早稲田大学早稲田キャンパス 国際会議場3階第2会議室

Tags
Posted

Fri, 18 Sep 2015

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる