高等研究所セミナーシリーズ【政治・経済・法の計量分析】
Waseda Organizational and Financial Economics Seminar
Bank’s Venture Financing and Subsequent Cross-selling Activities
講演者 | 山田和郎氏(立命館大学 経営学部 専任講師) 講演者のプロフィールはこちら |
---|---|
日 時 | 2014年12月22日(月)13:00~14:30 |
会 場 | 早稲田大学 早稲田キャンパス11号館11階 1112号室 |
主 旨 | 本研究では、銀行による未公開企業への出資の分析を行った。銀行が未公開企業に出資をする場合、直接投資と子会社VCを用いた間接投資の2種類がある。 得られた結果は、以下のとおりである。第1に、銀行はリスクの低い企業に対しては直接投資を選択する確率が高いことが確認された。第2に、所属VCの出資は、出資先企業のIPO時の主幹事選択に影響を与えることが確認された。第3に、IPO後の企業の平均利子率に対する影響を確認したところ、銀行系VCによる出資先企業の利率が高いこと、特に親会社からの出資比率が高い場合に、その関係が顕著であることが確認された。これら特に第2,3点目より、銀行、特にその子会社VCによる出資には、銀行グループ全体としての囲い込みが意図されていることが明らかになった。 |
プログラム | 13:00 開会の挨拶(宮島英昭) 13:05 講演 14:05 質疑応答 14:25 閉会の挨拶(宮島英昭) |
対 象 | 学部生・大学院生・研究者・教職員 等 |
主 催 | 早稲田大学産業経営研究所 早稲田大学高等研究所 |
申込み | 事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。 |