高等研究所セミナーシリーズ【研究エリア〈新しい世界史像の可能性〉】
2014年度第1回若手研究者セミナー「日本における戦争報道―西南戦争における情報統制と記者派遣」
講演者 | 渡邊 桂子(早稲田大学大学院文学研究科日本史学コース博士後期課程、日本学術振興会特別研究員(DC)) |
---|---|
司会者 | 谷口 眞子(早稲田大学文学学術院 准教授) |
日 時 | 2014年4月26日(土)16:00~18:00 |
会 場 | 早稲田大学 7号館1階 Faculty Lounge Meeting Room |
主 旨 | 19世紀後半以降、新聞や雑誌による報道は戦争を構成する要素として次第に重要度を増していった。なかでも「従軍記者」「戦争/戦地/戦場特派員」等、戦地(周辺)に記者を派遣して行なわれる報道は、戦争報道の花形的位置を占めていく。本報告では、西南戦争を事例に、近代日本における戦争報道の初期段階でみられた戦地への記者派遣という行為を、情報統制との関連や、記者の行動、政府や軍による記者への対応等の視角から検討する。 |
プログラム | 16:00 開会の挨拶・主旨説明 谷口 眞子(早稲田大学文学学術院 准教授) 16:10 報告 渡邊桂子報告 「西南戦争における情報統制と記者派遣」 16:50 休憩 17:00 討論 18:00 閉会 |
対 象 | 研究者・大学院生・学生・一般 |
主 催 | 早稲田大学高等研究所 |
申込み | 事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。 |