高等研究所Top Runners’ Lecture Collection of Science
第5回「脳をシステムとして理解する -神経回路の動作原理と機能創発-」
講演者 Speaker |
寺前順之介 (大阪大学大学院 情報科学研究科 准教授) 坂井克之 (東京大学大学院 医学系研究科 准教授) |
---|---|
司会者 Moderator |
山本英明 (早稲田大学高等研究所 助教) |
日 時 Date & Time |
2013年10月16日(水)16:00~18:05 |
会 場 Venue |
早稲田大学 早稲田キャンパス8号館411教室![]() |
主 旨 Outline |
脳は多数の神経細胞がネットワークを形成して機能する階層的複雑システムであり、その動作原理の解明に向けて、ミクロ(回路素子としての神経細胞)からマクロ(高次脳機能、行動)までを連続的につなぐ学理の構築が必要とされている。本セミナーでは、理論神経科学と認知神経科学という2つの異なる研究領域において最前線でご活躍されている2名の先生方をお招きして、それぞれのアプローチを基礎からご紹介いただく。 |
プログラム Schedule |
16:00趣旨説明 川田宏之 (早稲田大学高等研究所 副所長、理工学術院 教授) 16:05講演 寺前順之介 (大阪大学大学院 情報科学研究科 准教授) 「揺らぎをつくり活かす大脳皮質の情報処理メカニズム」 講演要旨・プロフィールはこちら ![]() 司会:山本英明 17:05講演 坂井克之 (東京大学大学院 医学系研究科 准教授) 「ヒト脳神経回路の信号伝達をさぐる」 講演要旨・プロフィールはこちら ![]() 司会:木田哲夫 18:05閉会 |
対 象 Prospected Audience |
学部生・大学院生・研究者・教職員・一般 |
主 催 Organizer |
早稲田大学高等研究所 |
申込み Registration |
事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。 |
ポスター Poster |
こちらをご参照ください![]() |