国際ワークショップ「中国伝統文化の形成 —江南、12-14世紀—」
講演者 Speaker |
呉雅婷 (暨南國際大學歷史系) 陳韻如 (故宮博物院書畫處) 廖咸惠 (清華大學歷史研究所) 内山精也 (早稲田大学) 塚本麿充 (東京国立博物館) 津坂貢政 (広島大学大学院) 岸本美緒 (お茶の水女子大学) |
---|---|
日 時 Date & Time |
2013年3月15日(金)10:00~16:20 2013年3月16日(土)10:00~12:00 |
会 場 Venue |
早稲田大学 戸山キャンパス39号館第五会議室![]() |
主 旨 Outline |
近年、中国学の国際的な連携が急速に進んでいるが、その核心のひとつとなっているのが、台湾における「游於芸」計画である。「13-14世紀江南での中国伝統文化の形成の解明」というその骨子に、日本はどのように関与できるのか、その模索が本ワークショップの主旨である。 |
プログラム Schedule |
■3月15日(金)
10:00 呉雅婷 (暨南國際大學歷史系) ■3月16日(土) 10:00 総合討論 |
言 語 Language |
中国語 |
対 象 Prospected Audience |
学部生・大学院生・研究者・教職員・一般 |
主 催 Organizer |
早稲田大学高等研究所 |
企画 | 高等研究所 准教授 飯山知保 |
申込み Registration |
事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。 |