Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

ニュース

高等研究所セミナーシリーズ【研究エリア<比較文明史>】 第3回シンポジウム アジアの水利問題と国家・社会

高等研究所セミナーシリーズ【研究エリア<比較文明史>】
第3回シンポジウム アジアの水利問題と国家・社会

講演者
Speaker
飯沼 賢司(別府大学 大学院文学研究科 研究科長) 略歴
井黒 忍 (早稲田大学 高等研究所 助教)
コーディネーター
Coordinator
海老澤 衷(早稲田大学 文学研究科 研究科長)
日 時
Date & Time
 2013年1月17日(木)14:00~17:00
会 場
Venue
 早稲田大学 早稲田キャンパス7号館1階 Faculty Lounge Meeting Room新規ウィンドウが開きます
主 旨
Outline
 水利の問題は、世界の文明発祥にとって最も根幹的な問題であった。
東アジアにおいては、乾燥地帯、モンスーン地帯ともに国家形成にあたって、水利の整備が重要政策であると認識され、多くの財力と人力が投入された。とりわけ中国においては、歴代の王朝がそれぞれ水利に関わって特徴的な施策を展開しており、今回の講演会はその解明を目指す第一歩である。
プログラム
Schedule
14:00 主旨説明
14:15 講演 飯沼 賢司 (別府大学 大学院文学研究科 研究科長)
「東アジアの磨崖仏と山と水の信仰」
15:25講演 井黒 忍(早稲田大学 高等研究所 助教)
「東アジアにおける水資源分配の技術とその思想」
16:30 総合討論
17:00 閉会
対 象
Prospected Audience
 学部生・大学院生・研究者・教職員・一般
主 催
Organizer
 早稲田大学高等研究所
申込み
Registration
 事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。
Dates
  • 0117

    THU
    2013

Place

早稲田大学 早稲田キャンパス7号館1階 Faculty Lounge Meeting Room

Tags
Posted

Thu, 17 Jan 2013

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる