高等研究所Top Runners’ Lecture Collection of Science
第6回「孤立量子系における統計力学の新展開」
講演者 Speaker |
田崎晴明 (学習院大学 教授) 出口哲生 (お茶の水女子大学 教授) |
---|---|
司会者 Moderator |
門内隆明 (早稲田大学 高等研究所 助教) |
日 時 Date & Time |
2013年11月25日(月)15:00~17:00 |
会 場 Venue |
|
主 旨 Outline |
統計力学はミクロとマクロを繋ぐ唯一無二の理論として長く君臨しており、物質系だけでなく経済・社会現象にまで適用範囲を広げつつ発展を遂げている。しかし、統計力学の基礎については幾つかの互いに関連した重要未解決問題がある。それは、日常観測できる熱平衡化、不可逆性、及び非平衡系の熱力学的記述である。コンピュータの出現・発展により格段に理解が深まったものの、いずれもボルツマン以来、100年の永きにわたって解かれていない。 一方、近年の孤立量子系における典型的純粋状態の理論によると、物質の基本的性質である粒子と波の二重性がこれらの問題解決に本質的である。更に、この理論は冷却原子系の緩和現象や量子情報理論とも密接に関わっている。 本セミナーでは、このテーマにおける第一人者による講演・聴衆とのディスカッションを通じて、未解決問題への糸口を探る。 |
プログラム Schedule |
15:00趣旨説明 川田宏之 (早稲田大学 高等研究所 副所長、理工学術院 教授) 15:05講演 田崎晴明 (学習院大学 教授) 「孤立量子系における平衡状態と平衡への接近」 講演要旨・プロフィールはこちら ![]() 16:00講演 出口哲生 (お茶の水女子大学 教授) 「孤立量子系の非平衡ダイナミクスと可解模型」 講演要旨・プロフィールはこちら ![]() 17:00閉会 |
対 象 Prospected Audience |
学部生・大学院生・研究者・教職員・一般 |
主 催 Organizer |
早稲田大学 高等研究所 |
ポスター Poster |
こちらをご参照ください![]() |
申込み Registration |
事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。 |