Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

ニュース

高等研究所 共催シンポジウム 3D考古学の挑戦 考古遺物・遺構の三次元計測における研究の現状と課題 (10/16 – 17)

高等研究所 共催シンポジウム 3D考古学の挑戦 考古遺物・遺構の三次元計測における研究の現状と課題 (10/16 – 17)

 

日 時 2016年10月16日(日) 10:00~17:00
2016年10月17日(月) 10:00~17:00
会 場 早稲田大学 大隈記念講堂小講堂新規ウィンドウが開きます
主 旨 3D考古学は、新たなパラダイムを構築し得るのか。 近年、三次元計測は、考古学的情報を精緻かつ迅速に記録する手法として一般化し、多くの研究機関および地方自治体で用いられるようになりました。しかし、考古遺物・遺構の三次元計測を用いた研究は、まだ始まったばかりで多くの課題があります。考古遺物・遺構の三次元情報は、既存の実測図と何が違うのか。如何なる方法論で研究できるのか。三次元計測でしか明らかにし得ない考古学的情報とはなにか。 本シンポジウムでは、様々な分野・時代・地域での事例報告に基づき、考古遺物・遺構の研究における三次元計測の可能性を探ります。
プログラム こちらをご参照ください
主 催 早稲田大学 総合人文科学研究センター
共 催 早稲田大学 高等研究所ほか (詳細はプログラムをご参照ください。)
申込み 事前のお申込みは不要です。直接会場にお越しください。

 

Dates
  • 1016

    SUN
    2016

    1017

    MON
    2016

Tags
Posted

Tue, 11 Oct 2016

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる