Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

その他

21世紀日本の社会システムの学際的研究

研究の概要

グローバリゼーション、低成長、少子化など国内外の様々な試練に直面する中、日本に固有の価値理念や日本に特徴的な制度・政策がどのように持続ないし変化していくかを見極めることを通して、21世紀の日本研究を進展させることを目指す。
具体的には、経済システム、社会保障、対外関係という重要かつ対照的な3つの領域に焦点を当て、日本的理念や制度・政策の発展に関する歴史分析と、それぞれがどのような圧力を受けているかという現状分析とを学際的に融合して、日本社会システムの中長期的な展望を描く。併せて、日本研究の新展開によって、人文・社会科学の諸分野における理論化への貢献も模索する。

研究拠点

早稲田大学重点領域研究機構現代日本社会システム研究所(Research Institute of Contemporary Japanese Systems;RICJS)
所長:河野勝(政治経済学術院教授、高等研究所兼任研究員)

メンバー(研究所員および招聘研究員は、重点領域研究機構における嘱任)

研究所員荒井紀一郎(政治経済学術院助教)
蟻川 靖浩(商学学術院准教授)
久保 克行(商学学術院教授)
久米 郁男(政治経済学術院教授)
河野 勝(政治経済学術院教授)
篠田 徹(社会科学総合学術院教授)
田中 孝彦(政治経済学術院教授)
広田 真一(商学学術院教授)
宮島 英昭(商学学術院教授)
招聘研究員青木英孝(千葉商科大学商経学部准教授)
飯田健(神戸大学大学院法学研究科特命講師)
泉川泰博(中央大学総合政策学部准教授)
勝間田弘(早稲田大学アジア太平洋センター)
河村耕平(エディンバラ大学経済学部専任講師)
グレゴリー・ジャクソン(ベルリン自由大学経営学部教授)
齋藤隆志(九州国際大学経済学部准教授)
中村政男(ブリティッシュ・コロンビア大学商学部教授)
稗田健志(大阪市立大学法学研究科准教授)
山本和也(早稲田大学重点研究機構)

セミナー・研究会の情報

本プロジェクトに関する情報は以下のページ、サイトでもご覧いただけます。

Related Articles 関連記事

DE BOUARD, Anne
HO, Ming-sho (何 明修)
LO, Desmond (Ho-Fu)
DONG, Yu
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる