名前
ブラーデル ザビーネ ソフィア(BRADEL, Sabine Sophia)
取得学位
博士 (美術史)
資格
講師
研究テーマ
美術史学における技術革新主義と江戸時代中期浮世絵における「継続性」の意義
今日においても美術史では、「継続性」よりも「技術革新」を重視した研究が行われています。しかし、革新は自然発生的な現象でもなく、普遍的な規範を構成するものでもありません。私の研究は、技術革新中心主義の裏側にいる絵師を取りあげ、革新や規範によって編纂される歴史とは異なる美術史の視座を提供することを目的としています。
略歴
学歴
2014-2016 | 東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻形象文化コース美術史学専門分野(外国人研究生) |
2012-2024 | チューリッヒ大学(スイス)博士課程;文学部・社会科学部(美術史学部東洋美術学科) |
2008-2009 | 上智大学大学院グローバルスタディーズ研究科グローバル社会専攻(交換留学) |
2005-2011 | トリアー大学 (ドイツ) Magister Artium課程(学士と修士の一貫課程);言語・文学・メディア学部(日本学科、美術学科(専攻I)英文学科(専攻II) |
職歴
2024-2025 | ドレスデン版画素描館(ドレスデン国立美術館)(ドイツ)短期間のプロジェクト学芸員 |
2023-2024 | チューリッヒ大学美術史学部東洋美術学科(スイス)講師 |
2023-2024 | Jenisch美術館(スイス)学芸員 |
2020-2022 | チューリッヒ大学美術史学部東洋美術学科(スイス)講師 |
2017-2020 | チューリッヒ大学美術史学部東洋美術学科(スイス)助手 |
2012-2014 | チューリッヒ大学美術史学部東洋美術学科(スイス)助手 |
研究項目
浮世絵、印刷史、美術史学、美・芸術と自己同一性
主な研究業績
- Bradel, Sabine S.: Forms of femininity: Suzuki Harunobu’s early career development and the gendering of style, 1760–1765. University of Zurich, 2024.
- Bradel, Sabine: “Utagawa Hiroshige. Triptyque. Procession vers le sanctuaire de Benzai-ten à Enoshima, dans la province de Sagami, vers 1851”, 35 Oeuvres Emblématiques, Musée Jenisch Vevey, pp.15-16, 2023.
- Bradel, Sabine: “Suzuki Harunobu”, Grove Art Online, Oxford University Press, 2022.
- Bradel, Sabine: “Ōnishi Hiroshi: Landscape (1996)”, Hiroshi Onishi. Bluescapes. Escapement Art Gallery, pp. 6-7, 2021.
- Bradel, Sabine: 「役者絵から美人画へ:〈春信娘〉成立をめぐって」 第10回KUワークショップ/第9回EUワークショップ報告論文集 : 関西大学大学院文学研究科副専攻「EU-日本学」平成29年度活動報告書, 75–82頁、2018年
- Bradel, Sabine: “Of brocades and heroes. Variations of Japanese color woodblock prints”, Monet, Gauguin, van Gogh … Japanese Inspirations, Museum Folkwang, Essen, pp. 38-153, 2013.
- Bradel, Sabine: “Japanische Holzschnitte in der Sammlung Hahnloser”, Bonnard, Vallotton, Vuillard im Bann des Japanischen Holzschnitts. Trägerverein Flora, Winterthur, pp. 31-41, 2013.
- Bradel, Sabine: “Surimono: Höchste Qualität und Sorgfalt“, Szenen aus der Fließenden Welt. Meisterwerke des Japanischen Farbholzschnitts. Brakensiek, Stephan and Andrea Wandschneider (eds.), DruckVerlag Kettler Bönen and Universitätsbibliothek Trier, pp. 265-279, 2007.
- Bradel, Sabine: 各種版画の分析, Graphik als Spiegel der Malerei. Meisterwerke der Reproduktionsgraphik 1500-1850. Brakensiek, Stephan and Michel Polfer (eds), Publications du Musée National d’Histoire et d’Art Luxembourg, pp. 112f, 180f, 192f, 204f, 256f, 2009.
趣味 関心
美術館・博物館巡り、ハイキング
所属学会
European Association for Asian Art and Archaeology (EAAA)
Japan Art History Forum (JAHF)
European Association for Japanese Studies (EAJS)