家庭環境に課題を抱えた非行少年に対する立ち直り支援
早稲田大学矯正保護展とは、犯罪者や非行少年の矯正・保護に関する研究発表会です。毎年様々な問題点に関して、学生が主体となって、研究発表を行っています。
- 日 時
11月30日(金)/ 12:50~16:30 - 会 場
小野記念講堂 早稲田大学早稲田キャンパス27号館 - プログラム
第1部 13:00-14:00 鷲野薫氏によるご講演14:00-14:25 鷲野氏と学生によるトークセッション第2部 14:45-16:30 学生による研究発表※会場にて、PISE(性格検査)体験ができるブースを用意しております
-
ゲスト鷲野薫氏(特定非営利活動法人両全トウネサーレ理事、更生保護法人両全会企画室長)
- 参 加
無料、どなたでも参加できます。 - 主催
犯罪学研究会、早稲田大学法学部石川正興ゼミ、文学部心理学専修藤野京子ゼミなど
今年度は「家庭環境に課題を抱えた非行少年に対する立ち直り支援」をテーマに研究発表を行います。少年が非行に至る要因には様々なものが考えられますが、その中で家庭環境が要因になることも少なくありません。一方で少年が立ち直る時に大きな役割を話すのもまた家庭的な居場所です。今年度は、長年、少年矯正に携わり、現在は更生保護に関わっておられる鷲野薫氏をお招きしてお話を伺うとともに、学生の視点から問題を検討します。
問い合わせ先犯罪学研究会ホームページ
http://hanzaigakukenkyukai.web.fc2.com/