Waseda Weekly早稲田ウィークリー

大学フル活用

ダイバーシティ推進室 「お互いの個性を認め合って」

Respect each other,
respect diversity and equality

ダイバーシティ推進室 常勤嘱託職員 深見 智恵子(ふかみ・ちえこ)

★DSC_0182

「ダイバーシティ」という言葉をよく耳にしますが、「ダイバーシティ推進室って何をしているところ? 」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。多様な人々が集う大学で、いろいろな立場の人々が過ごしやすくなるように環境の改善や施設を設置したり、「ダイバーシティ」を考える機会を持っていただくための情報提供をしたりしています。

今年9月、西早稲田キャンパスのダイバーシティ推進室分室内に「女性専用交流・休憩スペース」を開設しました。これはダイバーシティ推進で掲げる「女性キャリア初期研究者支援」の取り組みの一つで、長時間の研究が続く理工系のキャンパスではまだまだ男性の数が多く、女性がリラックスできる場所が必要と考えて開室しました。利用者からは「とても奇麗なお部屋で、ゆっくり過ごすことができます」「研究の合間に休んで、食事を取ったりする場所がなかったのでうれしいです」といった声が届いています。

西早稲田キャンパスにある「女性専用交流・休憩スペース」

また、子育てをしながら勉強や研究を続けていたり、大学で働きながら子育てをしている人達のために必要な施設である「授乳・搾乳室」を、早稲田・西早稲田・戸山・所沢の4キャンパスに設置しています。「大学内に赤ちゃんと一息ついてゆっくり過ごす空間があって本当にありがたいです」「社会人が学ぶ上で、子どもを大学に連れて来ることができ、多様な学生が学ぶ早稲田大学ならではの支援だと思います」という利用者の声を頂いており、2017年1月に早稲田キャンパスにある「授乳・搾乳室」の規模拡大と移転、4月には2カ所目となる「学生・教職員用託児室」を西早稲田キャンパスに開室する予定で、施設設置や環境改善を進めていきます。多様な価値観や生き方を受容するキャンパス作りの推進を目的として2017年4月に設置される「スチューデントダイバーシティセンター」とは緊密な連携を取っていきます。

ダイバーシティ推進室開設記念公開講演会「なぜデンマークは世界幸福な国になったのか~同性パートナーシップを世界で初めて認めた社会~」

このような大学の施設環境整備の他、意識啓発を目的として、2017年度春学期もグローバルエデュケーションセンター(GEC)設置科目「ダイバーシティ・男女共同参画を学ぶ」を開講し、GECなどでダイバーシティについて学ぶことができる科目をWebサイトに掲載しています。

学業(研究)とプライベートの両立を考えるためのイベントも随時開催していますので、興味があるものから参加してみてください。大学の多様性を意識しつつ充実したキャンパスライフが送れるように、サポートし応援していきます。

ダイバーシティ推進室

場所:早稲田キャンパス 大隈会館(20号館)2F
電話:03-5286-9871
Webサイト:https://www.waseda.jp/inst/diversity/
メールアドレス:[email protected]

ダイバーシティ推進室分室
場所:西早稲田キャンパス60号館2階214/216

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる