特撮評議会
幹事長
文学部3年
荒木 彩花(あらき あやか)
颯爽(さっそう)と敵を倒すヒーロー、街を破壊する怪獣。テレビや映画で目にしたことはありますか?特撮とはミニチュアや着ぐるみ、CGなどを使った特殊撮影のこと。子ども向けと侮るなかれ、その作品には魅力的な技術と情熱が詰まっています。
われわれ特撮評議会(略称:特評)は特撮作品が好きな人の集まりです。長年のファンから最近熱中し始めた人までが、主に毎週の定例活動と年2回の 会誌制作を行っています。定例活動では1年度につき四~五つのテレビ作品を見ています。スーパー戦隊・ウルトラシリーズ・仮面ライダーシリーズといった枠 や年代を問わず、幅広い作品に触れるようにしています。皆で視聴するから発見できることがたくさんあります。また特撮以外の作品も視聴します。会誌制作は 視聴で培った視点や知識が開花する機会です。さまざまなテーマで執筆した評論やレビューを本にして、コミックマーケット、早稲田祭内での同人誌即売会など のイベントで販売しています。何カ月もかけて会誌が完成したときの達成感は計り知れませんし、多くの特撮ファンの方々と交流できる点でも楽しく貴重な場と なっています。他にも合宿、特撮関連イベントの見学、当会ブログでの作品レビューを行っています。
作品を視聴してインプットし、評論を通じて発信する。見ることが好きな人、書くことが好きな人、そして特撮作品を愛するさまざまな人が、楽しく活動しています。
◆サークル名:特撮評議会
◆団体区分:同好会
◆創設:2011年
◆活動日: 火・土曜日
◆活動場所:学生会館

▲コミケにて。購入者に会誌を渡すときはいまだに感動します