Waseda Weekly早稲田ウィークリー

News

ニュース

早稲田大学で過ごした4年間【2020年度卒業記念号】

皆さんが早稲田大学で過ごした4年間に世の中で起きたニュースや早稲田大学の動き、早大生の活躍を抜粋してご紹介します。ご自分の思い出やそのころの気持ちを思い出しながら振り返ってみてください。(掲載している学年・役職等は当時のもの)

2017年度

羽生結弦選手(写真:共同通信)

世界・日本の出来事 早稲田大学の出来事
4月 人間科学部創設30周年。
ジェンダー・セクシュアリティに関する啓発およびセクシュアルマイノリティ学生の支援を目的として、「GSセンター」発足。
「本庄セミナーハウス」が新オープン。
南谷真鈴さん(政経2年)が7大陸最高峰と北極・南極点を制覇し、エクスプローラーズ・グランドスラムを達成。
5月 マクロン氏が仏史上最年少となる39歳で仏大統領就任。 佐藤琢磨選手(人科出身)がF1レースのインディ500で日本人初優勝。
韓国大統領選で、北朝鮮に融和的な左派の最大野党「共に民主党」の文在寅前代表が勝利し就任。
6月 最年長棋士・加藤一二三九段(二文出身)がプロ引退。
7月 都議選で自民党惨敗、都民ファーストが第1党に。
「沖ノ島」が世界遺産に登録。
9月 パラトライアスロン世界選手権で谷真海選手(2012年スポ研修了)が日本人初優勝。
10月 英国人カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞、国際NGO「ICAN」のメンバーがノーベル平和賞を受賞。
11月 トランプ米大統領が来日。
約77万~12万6,000年前の地質学上の時代名が「チバニアン」と命名されることに決定。
12月 天皇退位特例法に基づき、2019年4月末退位、5月1日皇太子さま即位・改元が決定。
2018年2月 東京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットが全国の小学校20万5,755クラスの投票で決定。 平昌オリンピック・パラリンピックに、早稲田大学から3名の在学生と10名の校友が出場、役員・スタッフとして10名の校友が参加。羽生結弦選手(人科通信5年)が66年ぶりに2大会連続で金メダルを獲得したほか、渡部暁斗選手(2011年スポ科卒)が銀メダルを獲得。
3月 早稲田キャンパスに「早稲田大学歴史館」が開館。

2018年度

早稲田アリーナ

世界・日本の出来事 早稲田大学の出来事
4月 金正恩朝鮮労働党委員長が初訪韓し、南北首脳会談。
5月 是枝裕和監督(理工学術院教授)の『万引き家族』が「第71回カンヌ国際映画祭」でパルムドールを受賞。
6月 トランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長がシンガポールで史上初の米朝首脳会談を行う。
「18歳成人」改正民法と働き方改革関連法が成立。
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に。
7月 西日本豪雨により200人以上の犠牲者を出す。 西野朗氏(1978年教育卒)がサッカー日本代表監督として、W杯ロシア大会で2大会ぶりベスト16に導く。
「カジノ法」成立。
東京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットの名前が「ミライトワ」「ソメイティ」に決定。
8月・9月 アジア競技大会に早稲田大学から41名の選手が出場し、渡辺一平選手、渡部香生子選手(共にスポ科4年)ら多くの在学生と校友がメダルを獲得。
10月 免疫抑制の阻害による癌治療法を発見した本庶佑氏がノーベル医学・生理学賞を受賞。 大迫傑選手(2014年スポ科卒)が米・シカゴマラソンで日本記録を更新し3位入賞。
築地市場が83年の歴史に幕を下ろし、豊洲へ移転。
11月 2025年の国際博覧会(万博)の開催地が大阪に決定。 作家の村上春樹氏(1975年一文卒)寄託・寄贈の資料を活用した、文学に関する国際的研究センターの設置を発表。
政治経済学術院教授を務めた田中愛治氏が第17代総長に就任。
12月 瀬戸大也選手(2017年スポ科卒)が世界短水路選手権で200mバタフライ世界新記録、400m個人メドレー4連覇。
2019年1月 大坂なおみ選手が2018年9月の全米オープンに続き全豪オープンでも初優勝し、日本テニス史上初の四大大会連覇と世界ランキング1位を同時に達成。 上田岳弘氏(2003年法卒)の『ニムロッド』(『群像』<講談社>掲載)が第160回芥川賞を受賞。
3月 戸山キャンパスに「早稲田アリーナ」「戸山の丘」「早稲田スポーツミュージアム」がオープン。

2019年度

『荒ぶる』を熱唱するラグビー蹴球部(写真:早稲田スポーツ新聞会)

世界・日本の出来事 早稲田大学の出来事
4月 財務省が1万円札の肖像を渋沢栄一とするなど、2024年度上期をめどに紙幣のデザインを刷新すると発表。 會津八一記念博物館がリニューアルオープン。
4月・5月 明仁天皇が生前退位し上皇に。皇太子徳仁親王が天皇に
即位。「平成」から「令和」へ改元。
5月 2019年度「春の叙勲」で白井克彦第15代総長(現名誉顧問)が瑞宝大綬章を受章。
6月 香港で逃亡犯条例改正案(3月)への抗議から始まったデモが本格化。 「国際文学館(通称「村上春樹ライブラリー」)」を設置(開館予定は2021年4月)。
世界経済などの課題を話し合う、第14回20カ国・地域首脳会合(G20大阪サミット)が大阪で開催。
7月 百舌鳥(もず)・古市古墳群(大阪府)が世界遺産に登録。 瀬戸大也選手(2017年スポ科卒)が世界選手権の200m個人メドレー、400m個人メドレーで優勝。2020年東京オリンピックへの出場権を獲得。
8月 早稲田大学図書館が慶應義塾大学メディアセンター(図書館)と、日本初となる図書館システム共同運用を開始。
9月 山中亮平選手(2011年スポ科卒)が出場した、ラグビーW杯の日本対アイルランド戦のパブリックビューイングを早稲田アリーナで開催し、1,400名以上が観戦。
9月・10月 アジアで初となるラグビー W杯日本大会が開催。日本代表は初のベスト8入りを果たす。
10月 消費税率の10%引き上げと同時に、軽減税率制度導入。 岡村和美氏(1980年法卒)が早稲田大学法学部出身女性として初の最高裁判所判事に就任。
リチウムイオン電池を開発した旭化成名誉フェローの吉野彰氏らがノーベル化学賞を受賞。
世界遺産、首里城(沖縄県那覇市)の火災で正殿などが焼失。
11月 トランプ米大統領、パリ協定からの離脱を正式通告。
ローマ教皇フランシスコが、ヨハネ・パウロ2世以来38年ぶりに来日。
2020年1月 世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス肺炎について「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」を宣言。 ラグビー蹴球部が国立競技場で行われた「第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」決勝で明治大学に勝利。11年ぶり16度目の大学日本一となる。
英国が欧州連合(EU)から離脱。 高西淳夫教授(理工学術院)が、世界最大の研究者・技術者組織であるIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)のフェローに選出される。
2月 2019年度卒業式、2020年度入学式の中止を決定。
3月 世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスを「パンデミック(感染症の世界的な大流行)とみな
す」と表明。
大迫傑選手(2014年スポ科卒)が東京マラソンで日本新記録を更新し、東京オリンピック出場権を獲得。
JR山手線・京浜東北線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」開業。 早稲田キャンパスに新研究開発棟・121号館を竣工。
東京オリンピック・パラリンピックの1年開催延期が決定。

2020年度

2020年東京六大学野球秋季リーグ戦で10季ぶり、46度目の優勝に輝いた野球部(写真提供:早稲田スポーツ新聞会)

世界・日本の出来事 早稲田大学の出来事
4月 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国に緊急事態宣言を発出。 新型コロナウイルスの影響により、春学期授業を5月11日から原則オンラインで開始することを決定。
Course N@viに代わり、授業支援システム(LMS)としてWaseda Moodleを導入。
英国・オックスフォード大学と大学間協定を締結。
 コロナ禍で経済的に困窮している学生に対して、緊急支援金、オンライン授業受講に関する支援を決定。
5月・6月 「Black Lives Matter」を掲げる人種差別抗議運動が全米から世界に拡大。
6月 香港での反体制活動を取り締まる国家安全維持法が中国の全国人民代表大会で可決・施行。 各キャンパスの門扉を約2カ月ぶりに開放。
7月 レジ袋の有料化が全国の小売店で開始。
8月 安倍首相が持病の悪化を理由に辞任を表明。 2月下旬から制限していた課外活動を段階的に再開。
9月 菅義偉氏が第99代首相に就任し、新内閣が発足。 2020年3月・9月卒業式、2020年4月・9月入学式をそれぞれ合同で挙行。感染状況を踏まえ、ライブ動画を配信。
秋学期から一部の授業・ゼミで対面授業を再開。
10月 アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の累計興行収入が歴代最速の10日間で100億円を突破。 本庄キャンパスに「本庄早稲田の杜ミュージアム」がオープン。
10月10日以降のイベント開催制限を緩和。
10月・11月 「早稲田祭2020」「第67回理工展」「所沢キャンパス祭2020」をオンラインで開催。
11月 大阪市を廃止し、4特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が行われたが、僅差で否決。 野球部が2020年東京六大学野球秋季リーグ戦で10季ぶり、46度目の優勝。
2021年1月 11都府県に緊急事態宣言を再発出。
バイデン氏が米大統領就任。
2月 ミャンマー国軍によるクーデターで、アウンサンスーチー国家顧問兼外相やウィンミン大統領が拘束される。
福島県沖でM7.3、震度6強の地震が発生。
2月・3月 「第10回早稲田駅伝」をリモート形式で開催。
3月 東日本大震災の発生から10年。 1月から制限していた課外活動を段階的に再開。

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる