Waseda Weekly早稲田ウィークリー

学生注目!

3年ぶりの対面開催 「モニター交流会」で再認識した読者の大切さ

これからも読者の立場に立って、学生生活の支えになる記事を制作したい

早稲田ウィークリーレポーター(SJC学生スタッフ)
政治経済学部 4年 山本 皓大(やまもと・ひろと)

早大生応援Webマガジン『早稲田ウィークリー』では、「読者モニター制度」を設け、毎号の記事に対し、読者モニターの学生から意見や感想を寄せてもらっています。2022年8月3日、戸山キャンパス31号館のW Spaceにて、3年ぶりとなる対面での読者モニター交流会を開催。2022年度春学期に読者モニターを務めた学生が参加しました。

交流会の準備と運営は、私たち早稲田ウィークリー編集室の学生スタッフ2名が担当。前半は初の試みとして、「ぴーぷる」に登場した学生を招いたトークセッションを開催し、後半は早稲田ウィークリーをより学生の役に立つメディアにすべく、読者モニターと学生スタッフで意見交換を行いました。

学生写真家の登場! カメラトークに花が咲く

前半のトークセッションのゲストは、写真家「イノウエ」として活躍する井上哲志さん(教育学部4年)。ぴーぷるでインタビュアーを務めた学生スタッフとともに記事を振り返り、「写真家としての活動から、一人の大学生としての学生生活まで、満遍なく丁寧に記事で紹介してもらった」と話してくれました。カメラ仲間や、自身がカメラを始めるきっかけにもなったサークル仲間からの反響が大きかったそうです。続いては、井上さんによる写真撮影のレクチャー。自身の作品や、参加者が撮影した写真を見ながら、構図やカメラ設定に関するアドバイスをもらいました。参加者からカメラの選び方に関する質問も挙がるなど、双方向のやり取りが盛り上がりました。

写真左:アイスブレイクでの1コマ。授業やワセメシなどの話題で盛り上がりました
写真右:井上さんによるレクチャーの様子。右端が井上さん

みんなでシェア 2022年度春学期のおすすめ記事はどれ?

後半は、2つのグループワークを実施。1つ目では、参加者がそれぞれ印象に残った春学期の記事を発表しました。その一部をご紹介します!

参加者A

前回の読者モニター交流会で要望した、オンライン授業の受講場所に関する情報を、入学記念号に掲載してもらいました。記事で紹介された場所を実際に利用しました。(先進理工学部3年)

知っていると役立つ! 早稲田の便利な施設・サービスをご紹介【2022年度入学記念号】

参加者B

「教員のオフタイム」に載っていた、教員と学生の近い関係性に憧れます。先生の穏やかな雰囲気が好きです。(基幹理工学部1年)

卒業生とのカフェ巡り

参加者C

「フォーカス」の座談会記事では、新入社員でも人事の方でもない、新しい目線の話が掲載されていて、実際に就活をする中で参考になりました。覆面形式だからこそ、リアルな声が聞けたのではないかと思います。(教育学部4年)

卒業生覆面座談会!「入社4年目のホンネ」で分かった“仕事の理想と現実”

1つ目のグループワークで使用したスライド。参加者には1人1本、印象に残った記事を発表してもらいました

2つ目のグループワークでは、今後の早稲田ウィークリーについて、さまざまな角度から意見交換を実施。次のような内容について、率直な意見をもらいました。

  • 学内各所に掲出している「Special Issue」のポスターへの印象
  • SNS(TwitterInstagram)に関する意見
  • 学生生活で実際に必要としている情報 など

また、普段あまり早稲田ウィークリーを読まない学生に向けては、「『私のワセメシ』をご飯選びの参考にするといい」「『えび茶ゾーン』は短くて読みやすく、いろいろな先生の話が読めるのでおすすめ」といったコメントをもらいました。一学生スタッフとして、私もぜひ多くの学生に早稲田ウィークリーを役立ててほしいと思います。

今回、読者モニターの皆さんと顔を合わせることで、読者の存在を改めて実感し、今後の取材や記事執筆へのモチベーションが向上しました。また、読者の立場に立って記事を作ることの大切さも再認識しました。今後も読み手を意識しながら、皆さんの学生生活の支えになる記事を制作したいです。

早稲田ウィークリーでは、2022年度秋学期の読者モニターを募集中!
(応募締切:9月25日)

早大生に寄り添った情報を発信していくにあたり、読者モニターは非常に大切な存在です。現在、早稲田ウィークリーでは、2022年度秋学期の読者モニターを募集中。あなたも読者モニターとして意見を伝えてみませんか? あなたの声が早稲田ウィークリーをより良いメディアへと成長させるかもしれません。そして、読者モニターとしてさまざまな記事に出合うことは、充実した大学生活の一助となるはずです。ご応募お待ちしています!

【学生注目!】2022年度秋学期 読者モニターを募集します(謝礼あり)

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる