TWIns早稲田大学 先端生命医科学センター(TWIns)

News

中国・科学技術部よりTWInsに来訪

12月20日、中国・科学技術部等より11名の皆さんがTWInsにいらっしゃいました。

今回のツアーガイドは先進理工学研究科 生命医科学専攻 修士1年 のワン シャオシェー(WANG HSIAO HSIEH)さん。
TWInsの概要とご自身の研究内容を紹介していただいた後、ツアーを開始してもらいました。

共用実験室や生命医科学科のオープンラボを紹介すると、たくさんのご質問を頂き、

丁寧に答えて頂きました。続いて、ラウンジや1階教育学部理学科生物学専修、

先進理工学部電気・情報生命工学科エリアから、地下へとご案内していきました。

今回は東京女子医科大学・正宗賢教授のご協力もあり、スマート治療室SCOTをご紹介いただきました。

スマート治療室SCOTは、術中画像診断装置を中心に、各機器の情報を統合制御し、AIやロボットを

活用して治療の安全性と効果の向上を目指すものです。大変貴重な機会に質問も相次ぎ、

正宗教授に大変丁寧にお答えいただきました。

最後に共通機器室、水棲動物室、創造理工学部総合機械工学科実験室をご紹介し、

ツアーを終えました。皆さんとても熱心に説明を聞いてくださり、質問してくださったことで

多くの交流ができ、大変よかったです。

最後はTWInsロゴの前で記念撮影をしました。遠方よりお越しくださり、誠にありがとうございました!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/twins/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる