9月14日、伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校の中学2年生22名の皆さんがTWInsにいらっしゃいました。
初めに職員からTWInsの施設紹介を行った後、ツアーガイドの学生に自己紹介をしていただき、3つのグループに分かれて館内ツアーに出発しました。
今回のガイドは、理学科生物学専修 花嶋研究室の木村隆之さんと吉澤祥子さんです。



公立大学の研究施設との違いを述べられている生徒さんがおられました。
ツアーの最後はガイドさんとTWInsのロゴの前で記念撮影。
セミナールームに戻り、早稲田大学先進理工学部の佐藤政充教授に「生命の誕生を科学する」というテーマで模擬講義をしていただきました。

生徒さんたちの学校の授業でも触れられている内容を、より学術的に、難しい内容もわかりやすく講義していただき、皆さんとても熱心に聴き入っておられました。



ツアーを通して施設環境や学生生活を垣間見、また模擬講義から大学の講義そのものをイメージできたのではないでしょうか。
残暑厳しい中、遠いところからお越しくださり、ありがとうございました。