10月14日、昨年に続き、静岡県立下田高等学校の理数科1年生、38名の皆さんが、TWInsにいらっしゃいました。最初に簡単なTWIns設立の経緯や施設の概要を聞きました。朝早い到着でしたが、皆さんとても真剣な表情です。
次に早稲田大学理工学術院の仙波憲太郎先生による「がんと遺伝子」の模擬講義を受けました。噛み砕いた内容ながら、途中、専門用語なども出てきた約60分 間の講義を、全員が集中して聞き入っていました。講義後の質疑応答では生徒さん自身が講義の内容を身近なことに置き換えて抱いた疑問を仙波先生に次々にぶ つけていました。講義の終わりに代表の生徒さんから仙波先生へお礼の言葉があり、全員で写真撮影をしました。
講義後は3グループに分かれ順番に館内を見学しました。壁や柱の無いオープンラボ、学生の居室や機械工作室など様々な場所で研究中の学生が自身の研究テー マや学生生活のことなどを紹介してくれました。普段目にすることのない研究施設の様子や高価な機器を目にし、緊張した面持ちの生徒さんもいらっしゃいまし たが、研究中の学生との会話に良い刺激を受けたようでした。