ふるさと京都の中学生・高校生のための現役早大生企画
(早稲田大学 地域交流フォーラム in 京都 WASEDAふるさと京都プロジェクト2018 )
この企画は京都が好きな京都出身現役早大生が、ふるさと京都の中学生・高校生のみなさまに伝えたいことをカタチにしたものです
あなたには今どのような世界が見えていますか?
その世界だけが真実なのでしょうか。
その世界をもっと広いものに出来るのではないでしょうか。
これまでの考えにとらわれることなく、
異なった視点から物事を捉えることで、
柔軟性のある思考力を身につけるのがこのワークショップ。
他者からの刺激を受けながら、
ある事柄を多角的に見つめ直し、
その背景にある繋がりなどを深く考えていくことによって、
今まで見えなかった新しい世界が見えてきます。
今回のテーマは「京都の魅力」。
私たちと一緒に京都の魅力を再発見してみませんか?
日時
2018年6月17日(日)10:00~12:30(受付開始 9:45)
場所
からすま京都ホテル(京都府京都市下京区 烏丸通り四条下ル)
https://www.hotel.kyoto/karasuma/
対象者
中学生・高校生
※保護者様のご参観も可能です。
募集人数
40人
参加費
無料 ※参加には事前申し込みが必要です。
申込方法
下記リンク先の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=ZYr8V7giGK7ArHKhwmVBCA
申し込み締め切り 2018年6月7日(木)17:00
※先着順ではありません。申し込み多数の場合は抽選させていただきます。
タイムテーブル
10:00~11:50
「アタリマエをウタガウと見える世界」(ワークショップ)
中学生・高校生が自分の意見を述べたり、他者の考えを知りながら、多角的に物事を捉え、柔軟性のある思考力を身に付けることを目的としています。
11:50~12:20
「京都出身の早大生から京都の中学生・高校生に伝えたいこと」(講演)
中学生・高校生自身がこれから進路を切り拓いていく際のヒントになるよう、大学生が何を考え、何を悩み、進路を決めたのかということを伝えます。
12:20~12:30
「現役大学生に聞きたいこと」(質問のコーナー)
現役大学生に聞きたい大学のこと、学生生活のことなど、ご質問にお答えします。
主催
早稲田大学 教務部(WASEDAふるさと京都プロジェクト)
協力
早稲田大学校友会 京都府支部
お問い合わせ先
WASEDAふるさと京都プロジェクト事務局
[email protected]
こちらも参加者募集中!(同じ日、同じ場所で開催します)
|