Residence Life Center早稲田大学 レジデンスセンター

その他

2017年2月8日(水)~9日(木)
工場見学

広大なコンテナ輸送の玄関口

2月8日(水)~9日(木)の1泊2日で、SIプログラムの一環として「工場見学」に行ってきました。日本郵船株式会社、JFEスチール株式会社、日産自動車株式会社の3社の工場現場にWISH寮生31名で訪問しました。

朝8時30分ころに中野のWISHを出発し、まず向かったのは品川にある「東京国際コンテナターミナル」(日本郵船のコンテナターミナル)でした。トラックからコンテナがひとつひとつ搬入され、配置計画によりヤードにコンテナが積みあがって行く様、ガントリークレーンとヤードのコンテナの山は迫力がありました。

多くのコンテナを効率よく搬出入できるよう、保管する場所・位置が考えていることや、コンテナを貨物船に乗せる上で船のバランスを考える専門のスタッフがいるということを知り、コンテナひとつを取り扱うためにも多くの工程が慎重に行われているということに大変感心しました。

次に向かったのは、千葉県にあるJFEスチールの製鉄所で、鉄が作られるまでの製造工程(原料から溶鉱炉、溶鉄、プレス)を見学しました。鉄鉱石と石炭のサンプルまでいただくことができました。
見学の際には、実際に作業が行われている場所からは遠く離れて見学しているのにも関わらず、ものすごい熱が伝わってきました。鉄を作るため、原料を1200℃もの高温でドロドロに溶かし製造するので、工場内は常に高温状態。遠くから見学しているだけでも「熱い」と感じるのに、現場で作業されている方の過酷さはいかほどのものだろうかと考えさせられました。常に危険と隣り合わせで働いてくれている方が多く居ることを目の当たりにし、製造する方々のおかげで私たちのさまざまな場面で利用されている鉄があり、生活が支えられているということを実感しました。

そして当日は早稲田大学の鴨川セミナーハウスに宿泊しました。1日目の夜には、RAから「なぜ今回の工場見学に参加したのか」「なぜ今回三つの工場を見学するのか」についての説明があり、今回の見学の狙いや見る姿勢について理解が大変深まりました。

RAによるプレゼンテーション

そして「働くことの意義・仕事について」「将来、人工知能(AI)が人間の職業を奪うのか」などのトピックについて、5~6人のグループに分かれ、参加寮生全員でディスカッションを行いました。最後に「過去・現在について」ペアワークで自己分析をし、未来の自分について考えました。自分の夢やビジョンをグループメンバーで共有をしましたが、他人に話をすることがこれまで無かったことや真剣に考えることの無かったことを考えることになり、自分自身と向き合うことができたいい機会になりました。

そして2日目、3カ所目に見学に向かったのは、横浜にある日産自動車の工場でした。横浜工場は日産の中で最も古い工場で、エンジンを製造していて、エンジンの新旧モデルが陳列されており、実際の組み立て過程を間近で見ることができる大変興味深い場所でした。
日産自動車株式会社の成り立ちから、自動車の変遷をエンジンとともに振り返ることができるミュージアムを見学し、多くの展示に大興奮している寮生もいました。横浜工場では車好きであれば誰もが知る高級スポーツカー「GT-R」のエンジンを製造している工場としても知られています。エンジンは車にはなくてはならない部品で、大部分はロボットによって組み立てられていく仕組みになっていましたが、最終の配線は人の手で行われていました。レーンで流れていくため、一瞬でエンジンの種類を判断し、組み立てていく手際の良さに驚きました。

身の回りに便利なモノが増えていく中で、1つのモノを作り上げていくことに多くの人が関わり、その職業に真剣に向き合っている方々の姿を間近に見ることができました。ビジネスの現場を見て、自身が将来働くことを真剣に考えることになった1泊2日でした。そして、より一層、自分が普段使用している物も大切にしていこうと思うことができた工場見学でした。

教育学部 2年 T.M.

早稲田大学レジデンスセンターは、早稲田大学の学生寮に関する運営政策の企画立案ならびに学生サービスのための機関です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/rlc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる