2024年度春学期 国際学生寮(東伏見学生寮、WID各寮、交換留学生寮各寮) RA募集のお知らせ
レジデント・アシスタント(RA)とは、早稲田大学の各国際学生寮のリーダーとなる寮住み込み(寮費免除)のボランティア活動です。同じ寮に住む学生に寄り添い、手助けし、その成長を促すという誇りある支援体験を積むことができるでしょう。
そして何より、RA制度はRA自身の成長の舞台でもあります。RAの役割には寮コミュニティの発展に寄与するイベント企画や寮生サポートプログラムの提供などがありますが、決まったことをやるだけではなく、主体的に課題を発見し、解決していく日々の連続です。こうした経験は、短期的な訓練では得られない国際交流体験やリーダーシップ体験を得る貴重な機会となるでしょう。
RA活動は「日常生活を成長の場にする」仕組みであり、RAには「成長するリーダー」になっていただきたいと思います。他者と協働し他者を助けることを通じて、自らリーダーとして成長したい早大生の積極的な応募をお待ちしています。
希望者は以下の募集要項等をよく確認の上、申請をしてください。
RA活動の概要については、こちらからご参照ください。
【応募期間】 2023年12月18日(月)10:00~2024年1月9日(月)13:00 (正午) *厳守*
1.応募資格
以下の条件を全て満たしている方。
- 早稲田大学在籍中の正規学生で、2024年4月時点で学部2年生以上または本学大学院に在籍する学生
- 日本語運用能力(読み、書き、日常会話能力)*レジデンスセンター担当者、寮管理人と意思疎通ができるレベル
- 英語運用能力(読み、書き、日常会話能力)*留学生と意思疎通ができるレベル
- 学業成績 通算GPA 2.0以上であること
2.求められる資質
- RAの活動を通じて、国際的な視野を広げると共に、自分の体験を後輩に伝えることを通じて人間的にも大きく成長する意欲、可能性のある方
- 寮生(日本人・留学生に関わらず)の生活全般のサポートを通じて、役に立ちたいというボランティア精神を強くお持ちの方
- 国際交流に興味を持ち、イベントの企画を通じて寮生間の交流促進ができる方
- 共同生活において協調性があり、管理人、レジデンスセンター職員、他RAとコミュニケーションをとりながら、大学とのパイプ役として連携して行動できる方
- RAとしてリーダーシップを発揮し、意欲的に活動できる方
3.対象寮
東伏見学生寮(男子寮):男子1名
WID早稲田(男女寮/男女フロア別):男女 若干名
WID花小金井2(男子寮):男子1名
WID下井草(女子寮):女子2名
WID所沢(女子寮):女子1名
交換留学生寮 (交換留学生専用寮3寮):男女 若干名
*交換留学生寮は3寮の内、どの寮に配置されるかは大学が判断を行います。(担当寮の希望は受け付けません)
4.活動内容
以下は代表的な例です。代表例に限らず、RAには主体的に課題を設定し、解決する力が求められます。
①寮生への生活サポート・指導・相談
②入退寮時の手続きなどのサポート
③寮生交流施策の企画立案・運営
④寮生活改善の促進、集団生活に必要な規律の維持に協力
⑤その他、学生生活上のサポート
※ RA研修: RA活動についての研修を半年に一度程度行います。ただし、新規RAにはさらにフォローアップ研修も必修とします。
※ 月に一度、①RAミーティングへの出席 ②レジデンスセンターにレポート提出 をしていただきます。
※災害や寮生の疾病・ケガにおける緊急対応において、無理のない範囲で安全確保のため協力をお願いする場合があります。
※個別の事前相談に基づき、大学や寮運営に関する広報活動や意識調査への協力、校友や他大学・企業関係者との交流活動への参加をお願いする場合があります。
詳しくはこちらを参照ください。
5.留意事項
・応募前に必ず保護者等または連帯保証人の承諾をとること。
・原則として、RA活動に1年以上携わることが可能な方を優先します。
6.活動期間
東伏見学生寮:2024年3月16日~2024年8月31日
WID各寮: 2024年3月16日~2024年8月31日
(※現在、当該WIDの寮生でない方が新規着任する場合、前任者RAが退去してからの転居となります。)
交換留学生寮各寮:2024年3月1日~2024年8月31日
※ RAと大学の合意により活動開始日が前倒しになる可能性もあります。
※ 活動期間開始前にも引き継ぎ等で活動いただく場合がありますのでご了承ください。
※ RA嘱任から半年後以降の契約更新の可否については、レジデンスセンターとの面談及び、試用期間中の活動実績を評価した上で、6か月ごとに検討致します。また原則としてRA活動に1年以上携わることが可能な学生を優先します。
7.寮費および他経費
RAの任期中は活動の場として居室利用料を無償で提供します。その他の費用(水光熱費、食事代、インターネット代、火災保険料)はRAが実費で負担します。寮室の提供期間はRA活動期間に準じます。
8.応募方法
- 最新の学業成績証明書(使用可能ファイル:jpeg, jpg, png)
※2023年度春学期までの全履修科目と通算GPAが記載されたGPA証明書(MyWasedaから確認できる「成績照会」-「単位修得状況の照会」画面も提出可。通算GPAが記載されていないものは受け付けません。)RA嘱任後は、2023年度秋学期の成績も提出いただきます。 - 事前提出課題(フリーコンテンツ)
フリーコンテンツ要綱のダウンロードはこちら
※自由な形式でRAに対する熱意をお伝えください。コンテンツの形式(動画/スライド/文書)による有利不利はありません。(使用可能ファイル:doc, docx, ppt, pptx, pdf, mp4)
※ファイルの大きさは動画でも最大1GB以内にしてください。
※課題評価者はレジデンスセンターです。寮生目線で楽しい内容を考えていただいて問題ありませんが、大学に提出する資料であることを念頭に置いてください。
9.選考方法
- 一次選考
申請いただいた情報をもとに一次選考を行います。一次選考通過者のみ二次選考のご案内をお送りします。 - 二次選考(面接)
面接実施日時は下記候補日の中で候補者と個別に調整を行います。
東伏見学生寮:2024年1月15日(月)~1月19日(金)
WID各寮:2024年1月17日(水)~1月24日(水)
交換留学生寮各寮:2024年1月15日(月)~1月19日(金)
※ それぞれの選考結果はメールにて、応募者全員に通知いたします。なお、最終の選考結果は1月下旬から2月上旬に通知予定です。
10. 注意事項
- 選考基準や合否についての問い合せには応じられません。
- いかなる理由においても、締め切りまでに全ての申し込み手続きが完了されなかった場合、選考を行いませんのでご了承ください。
- 併願はできません。
- WISH RAの最終選考に合格した方は応募できません。
11. 問い合わせ
早稲田大学 レジデンスセンター
寮によって問い合わせ先が異なりますので、ご注意ください。
東伏見学生寮:[email protected]
WID各寮:[email protected]
交換留学生寮各寮:[email protected]