大学直営寮とは早稲田大学が運営する寮であり、国際学生寮WISH、東伏見学生寮があります。大学直営寮は、入寮者と大学との間で入寮契約書を締結します。大学提携寮/推薦寮とは、日々の管理・運営をすべて運営会社(早稲田大学と協力関係にある企業)が行う寮です。大学提携寮/推薦寮は、入寮者と運営会社との間で入寮契約書を締結します。
提携寮と推薦寮の違いは、提携寮は入居者が全員早大生であるのに対して、推薦寮は一部居住者が早大生ではない大学生等となっています。
学生寮には、入学試験合格後に申込むことができます。大学直営寮・大学提携寮共に、本Webサイトの「入寮申込みフォーム」から申込み期限までに申込みデータを送信してください。
大学直営寮(国際学生寮WISH、東伏見学生寮)を①本学提携寮である株式会社共立メンテナンス運営寮を第2~7希望まで、もしくは②第2希望に和敬塾学生寮・伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社運営寮・株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク運営寮を申し込むことができます。(①と②の組み合わせは不可)。
株式会社共立メンテナンス運営寮・和敬塾学生寮・伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社運営寮・株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク運営寮との同時申し込みをしておくことで、大学直営寮が選外となった場合でも住まいの確保がしやすくなるため安心です。
大学直営寮(国際学生寮WISH、東伏見学生寮)および和敬塾学生寮では書類選考があります。
大学提携寮の株式会社共立メンテナンス運営寮・伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社運営寮・株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク運営寮では選考は行っておらず、申込期毎に抽選となります。(第3期の株式会社共立メンテナンス運営寮・伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社運営寮・株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク運営寮に応募する学部一般入試合格者は、各学部合格発表日の翌々日0時に受付を締め切り抽選。)
デジタルパンフレット『学生寮のご案内』の「通学時間の目安」をご参照ください。3ヵ月通学定期代についても情報を掲載しています。
また、各寮のアクセス詳細については寮ごとの紹介ページをご覧ください。
入寮決定後、大学直営寮は大学、大学提携寮については各運営会社より入寮日をご案内いたします。原則、指定された入寮日にご入寮いただくこととなります。概ねの日程をあらかじめ確認したい方は、大学直営寮は本Webサイトの「入寮申込みページ」より、大学提携寮/推薦寮は各運営会社に直接お尋ねください。