早稲田大学自然環境調査室オフィシャルサイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
キャンパス内の湿地や林は利用する際に許可が必要となります。
自然環境調査室では、学校の授業や非営利団体によるイベントでの散策、講演等のご依頼を受け付けております。 興味がある方は下記の連絡先までお問い合わせください。ただし、業務に差し支えるようなご依頼はお断りすることもございます。ご了承ください。
また、自然環境調査室では学生主催のボランティア「所沢キャンパスB地区湿地保全活動」を支援しています。学生との交流や地元の自然に詳しい方々との情報交換もできますので、その機会を利用することもお勧めします。
自然環境調査室では、キャンパス内の湿地や雑木林での生態学的な調査を一緒に行ってくれる学生を募集しています。
学位論文などで所沢キャンパスをフィールドとしたい方も相談を受け付けています。
自然環境調査室では、所沢キャンパスB地区にて自然と触れ合いながら湿地や雑木林の生態学的な調査をしています。
生物や環境の保全に興味のある方、一緒に調査や作業のお手伝いをしてみませんか?
知識がなくても大丈夫、個性豊かなスタッフが優しく教えてくれます!
業務内容
・生物調査補助、草本の刈払い作業、水田整備などの野外作業全般
・データ入力作業(最低限のPCスキルがあれば可)
勤務条件
・生き物と関わるなど自然の中での活動が好きな方
・湿地保全活動等のボランティアに積極的に参加できる方
・その他、本室のポリシーに基づき判断します
勤務時間
① 火曜日 8:30~12:30
② 火曜日 13:30~16:30
③ 水曜日 9:00~12:30
※午前:1・2限、午後:3・4限が空きコマである必要があります
※週1回、半日から勤務が可能です
※その他の曜日を希望する場合は相談に応じます
時給
1,250円
※面接があります
アルバイトをご希望の方は
・氏名
・所属、学年
・勤務希望曜日、時間
をメールにてお知らせください。面接日程の調整をさせていただきます。
質問等は、お気軽に下記の連絡先までお問合わせください!
住所
〒359-1192 埼玉県所沢市三ヶ島2丁目579-15
TEL
04-2949-5431
E-MAIL
自然環境調査室 wu-nerl◎list.waseda.jp(◎を@に変更してください)