早稲田大学イスラーム地域研究機構アジア・ムスリム研究所は、下記のとおり、2018年度第2回アジア・ムスリム研究会を開催します。なお、今回は、第29回「移民の参加と排除に関する日仏研究会」との共催です。
日時:2019年3月23日(土)14:00-17:30
会場:早稲田大学早稲田キャンパス第14号館5階515教室
地図:https://waseda.app.box.com/s/pbxii35yfxie8jb35ad9vg55dq0qlcwv
小島宏(早稲田大学社会科学総合学術院教授)
フランスのムスリマにおけるベール着用の関連要因
鄭栄桓(明治学院大学教養教育センター准教授)
「朝鮮籍」はいかにして生まれたか:植民地解放後における在日朝鮮人の国籍問題
懇親会
日時:2019年3月23日(土)18:00-
会場:馬記蒙古肉餅(高田馬場、清真料理)
地図:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13199858/
懇親会(自己負担)参加予定の方は、3月21日(木)18時時までに、小島宛(kojima[at]waseda.jp)にお知らせください。