Organization for Islamic Area Studies早稲田大学 イスラーム地域研究機構

News

ニュース

【イベント】2016年度第1回アジア・ムスリム研究会

早稲田大学イスラーム地域研究機構アジア・ムスリム研究所は、下記のとおり、2016年度第1回アジア・ムスリム研究会を開催します。ご参加いただければ幸いです。

2016年度第1回アジア・ムスリム研究会

日時:10月15日(土)16:30-18:00

場所:早稲田大学早稲田キャンパス第14号館8階801号会議室

ガラスの自動ドアから入って左奥の2台のエレベータをご利用ください)

http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/08/waseda-campus-map.pdf

第1報告:小島 宏(早稲田大学)

       「西欧ムスリム移民二世のハラール食品消費行動の関連要因」

第2報告:竹下修子(愛知学院大学)

       「ハラール認証に頼らないムスリム観光客誘致戦略:飛騨高山の事例から」(仮題)

懇親会

時間:18:30-

会場:馬記 蒙古肉餅(高田馬場、清真料理)

    http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13199858/

   

懇親会(自己負担)参加予定の方は予約の都合がありますので、10月13日(木)午後6時までに小島宛(kojima[at]waseda.jp, [at]をアットマークに変えてください)にお知らせいただければ幸いです。

なお、講演会は2015~17年度科研費・基盤(B)「ムスリム・マイノリティのハラール食品消費行動の関連要因:東アジアと西欧の比較研究」の一環として行われるものです。

Dates
  • 1015

    SAT
    2016

Place

早稲田大学早稲田キャンパス第14号館8階801号会議室

Tags
Posted

Tue, 20 Sep 2016

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/ias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる