Vol.3(2011)イスラーム地域研究ジャーナル: 目次
1.巻頭 25年ぶりのイラク(佐藤次高) |
p.1 |
2.紀行文(フォトエッセイ) アルジェリア―引き裂かれた文明の旅(私市正年) |
p.3 |
3.論文 バーブル文字に関する覚書(間野英二) |
p.11 |
第二次世界大戦後のテヘラン・バーザールにおける政治組織と社会運動(貫井万里) | p.24 |
地域住民におけるムスリム・イスラーム意識・態度の規定要因―岐阜市調査の事例より― (岡井宏文・石川基樹) | p.36 |
4.原典研究 イブン・ハルドゥーン自伝3(橋爪烈・原山隆広・吉村武典・佐藤健太郎) |
p.47 |
イブン・スィーナー著『治癒』形而上学訳注(第一巻第一章および第二章)(訳・註:小林春夫・仁子寿晴、凡例:加藤瑞絵、索引:倉澤理) | p.73 |
5.京都国際会議レポート ・京都国際会議プログラム ・京都国際会議レポート ・イスラーム地域研究京都国際会議報告(湯川武) ・各セッションについて |
p.118 |
6.新刊紹介・新刊案内 | p.141 |
7.文部科学省事業の活動報告―2010年度をふりかえって | p.151 |