ポピュリズムとメディア
ポピュリズムの台頭が、政治の再編を引き起こすものであるのか、またこの現象はメディアによって煽られているのか、それともメディアが利用されているのか、インドネシア、中国、フランス、中東のポピュリズム現象を比較検証し、地域横断的な視点から議論する。
- 日 時
10月21日(土)/ 13:00-17:00 - 会 場
早稲田キャンパス3号館 404教室 - 参 加
無料、どなたでも参加できます。 - 言 語
日本語 - 主 催
早稲田大学地域・地域間研究機構、早稲田大学イスラーム地域研究機構
プログラム
- 挨拶
桜井啓子(早稲田大学国際教養学部教授) - 報告1 中東
千葉悠志(早稲田大学イスラーム地域研究機構研究助手) - 報告2 東南アジア
見市建(早稲田大学アジア太平洋研究科准教授) - 報告3 東アジア
阿古智子(東京大学大学院総合文化研究科准教授) - 報告4 欧州
浪岡新太郎(明治学院大学国際学部准教授) - 討論者
中村英俊(早稲田大学政治経済学部准教授)
鈴木恵美(早稲田大学地域・地域間研究機構主任研究員)
→チラシ