本学は、オープンイノベーションを推進する全学的な組織であるオープンイノベーション戦略研究機構を設置し、従来の教育、研究に加えて社会価値創造を目指しています。
産業界でもオープンイノベーションの拠点が続々とつくられており、この度、前田建設工業株式会社が創業100周年を記念して、茨城県取手市に新たに建設したICI(Incubation×Cultivation×Innovation)総合センターを、笠原博徳副総長をはじめとした本学関係者が2019年5月7日見学し、意見交換を行いました。
同センターは、業務を行うExchange棟、アイデアを生むためにリラックスするような仕掛けがされているNest棟からなり、イノベーション・インキュベーション活動を推進する同社ならではの機能として、インキュベーションマネージャーの常駐、スタートアップ企業のプロジェクト室の確保、工房や宿泊施設を完備しています。
同社創業の地である福井県で発見された恐竜「フクイラプトル」の骨格標本模型のロボットによる木工加工・展示が施設のアクセントになっています。