早稲田大学はこれまで、共同研究、ボランティア活動、商品開発、地域の活性化など、様々な連携を多くの企業や自治体と行ってきました。
近年、「少子高齢化」や「人口減少」などの様々な地域課題が挙げられる中で 、社会から大学に対し、多くの期待と連携の要望が寄せられています。
そこで、早稲田大学は、企業、校友、寄付者を含めたステークホルダーとの連携を行う部門と寄付の受け入れを行う部門を統合し、本学との連携窓口となる「社会連携課」を新たに設置しました。
社会に貢献する大学、地域活性化の手助け ができる大学であり続けるため、これまで以上にあらゆるステークホルダーとの関係を強化したいと考えています。
本学との連携をご希望の場合は、是非お気軽にお問合せください。
地域との協定はこちら:大学間協定・箇所間協定の内、地域貢献に関する協定一覧(抜粋)※2023/9/30現在