Center for Entrepreneurship 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

News

高校生がやってみた! アントレプレナーシップ成果報告会

2023年12月26日(火曜日)に渋谷キューズ(SHIBUYA QWS)で『高校生がやってみた!アントレプレナーシップ成果報告会』が開催されました。イベントの冒頭では教育YouTuberの葉一氏が基調講演者として登壇し、「教育YouTuberとしての12年。私を突き動かし続けるもの」というテーマで、教育への深い情熱と経験を熱く語りました。

その後、全国から選ばれた20組の中高生による「高校生アイデアコンテスト」が開催されました。参加者は各々、練り上げたビジネスアイデアを2分間で発表。5名の審査員は、それぞれの発表に対してフィードバックを行いました。すべての発表が終わるとオーディエンスによる投票も行われ、それらをもとに最終的な審査が進められました。最後は最優秀賞、優秀賞、アイデア賞、オーディエンス賞が各受賞者に授与され、審査員による講評が行われてイベントの幕が閉じました。また、コンテストの合間には、早稲田大学が主催する『高校生シリコンバレー派遣留学プログラム〜ワールド寺子屋〜派遣高校生大発表』も行われました。

コンテスト終了後、会場に集まった参加者のために交流会が開催されました。この交流会では、参加者それぞれが自身の属性(例えば、登壇した高校生、随行する教員、教職員、その他の中高生など)ごとに台紙のデザインが違うネックストラップを着用し、これを利用して参加者はお互いの背景を理解して、活発な交流を行っていました。 レポートと動画にまとめましたので、是非ご覧ください。

開催報告

受賞者の発表内容など、詳しくまとめました↓

当日の様子

画面をタッチしたら、当日の様子を撮影した動画がスタートします↓

実施したプラグラムの概要

イベント名称:

EDGE-PRIME Initiative 高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会

主催:GTIE (早稲田大学、筑波大学、千葉大学、神奈川県立保健福祉大学、芝浦工業大学)

日時:2023年12月26日(火) 13:00~17:30

会場:渋谷QWS(東京都・渋谷区)

対象:どなたでもご参加いただけますが、多くの高校生、高校の先生方のご参加をお待ちしております!

参加費:無料

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる