Center for Entrepreneurship 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

News

500 Globalと愛知県がアクセラレーションプログラム「Accelerate Aichi by 500 Global」第2期を始動

米国を代表する投資・アクセラレーター機関である500 Globalからのお知らせです。
本年度も愛知県庁様と提携し、Accelerate Aichi by 500 Globalを実施することとなりました。
Accelerate Aichi プレスリリース

Accelerate Aichi by 500 Globalでは、3つのプログラムを実施する予定で、国内スタートアップ向けのアクセラレータープログラム(8週間)である”Seed Program”の第2期生を現在募集中です。
この8週間のアクセラレーターはシード・アーリー期のスタートアップを対象とし、愛知県以外のスタートアップもご応募できます。

500 Global社がシリコンバレーで培ってきたコンテンツやカリキュラムをベースとして、スタートアップの事業成長を個別メンタリングやレクチャー等を通じて支援します。

ご興味・関心のあるスタートアップの皆様はぜひお申し込みください。以下、概要と詳細についてです。

Accelerate Aichi by 500 Global – Seed Program募集開始について
~日本国内スタートアップ向けアクセラレータープログラム~

グローバルベンチャーキャピタルの500 Globalと愛知県は、愛知県における成功スタートアップの創出とスタートアップ・エコシステムの発展、事業会社とのオープンイノベーションの推進を目的とした「Accelerate Aichi by 500 Global」の第2期始動を発表しました。
現在は、国内スタートアップ対象の「Seed Program」の参加募集を開始し、約15社の参加企業を選定します。

▶なぜ応募するのか?
① 1:1のガイダンスを通じてアイデアのプロダクト・マーケット・フィットを確認
② 500 Globalの国内外のリソース、メンター、専門家のネットワークにアクセス可能
③ ベンチャーキャピタル、事業会社、事業パートナー候補にピッチできるデモデイ

2021年のスタートアップ卒業生の7割近くが、Seedプログラムによって、創業者としての専門スキルが高まっただけでなく、新規案件の獲得、VCへの紹介、メディアへの掲載など、事業成長につながる機会が生まれたと共有しています。

本プログラムへの募集は2022年7月8日に終了しますが、2022年6月24日までにご応募された場合は、優先審査の対象となります。
お早めにお申し込みください

●開催概要●
・募集期間:2022年6月9日(木) から7月8日(金)
・実施期間:2022年8月より8週間 &デモ・デイ9月29日
・実施形式:セッションは名古屋市で対面で実施予定
・採択数:15社程度
・参加費:無料(ただし、会場までの交通費、宿泊費、実証実験などの活動費は各自負担)
・対象企業:ウェブサイトをご参照ください→https://500.co/accelerators/accelerate-aichi

▶詳細・応募はこちら

〈お申込みフォーム〉

ウェブサイト

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる