インキュベーションセンターへの入居者を募集いたします。
**********応募要領**********
【応募締切】2016年3月4日(金)応募書類必着
【入居募集オフィス及び共益費】
個室:05室(60.0㎡) 240,000円/月(税抜)
個室:10室(29.1㎡) 116,400円/月(税抜)
個室:11-1室(8.7㎡) 28,700円/月(税抜)
個室:11-2室(9.1㎡) 30,000円/月(税抜)
シェアードオフィス:ビジネスデスク(鍵付サイドキャビネット有) 12,000円/机/月(税抜)
・入居にあたっては、共益費の他にインキュベーションコミュニティー会費10,000円/月(税抜)がかかります。
・入居個室内の机、いすなどの什器、備品はすべて各自で用意してください。また、入居者が持ち込んだ什器、備品は、退去時にはすべて撤去し、現状復帰してください。
・回線工事費用は各自負担となります。
・入退館およびオフィスの利用は、原則24時間、365日可能です(なお、セキュリティについては自己責任とします。)
【応募条件】
早稲田大学の教職員または学生が行った学習成果ないし研究成果、または発明した特許技術を基に起業しようとする人(すでに起業している人も含む)で、以下のいずれかの条件を満たす人が応募対象となります。
(1)本学学生が代表取締役を務める営利法人
(2)本学専任教職員が、取締役、執行役員等として、その経営に深く関与する営利法人(兼業がみとめられていること。)
※ NPO法人など、非営利団体の募集はしておりません。
・入居期間は、原則として3年を限度とします。ただし、応募時の事業計画見通しなどにより入居期間を1年とし、インキュベーション推進室運営委員会の基準により更新(最大3年)を検討することもあります。
・入居者には、毎月1回の事業活動報告を義務づけます。
【申し込み手続きと審査手順】
まずはインキュベーション推進室事務所にご連絡の上、アポイントを取ってセンターにお越しください。
担当者より施設概要、会員規約等についてご説明し、提出書類をお渡しいたします。
一次審査:書類選考(下記提出書類による。通過者のみ二次審査を行います。)
二次審査:プレゼンテーション(インキュベーションセンターにて行う。代表者を含め3名まで出席可)
【提出書類】
(1)個室希望の場合:入居申請書 1部、シェアードオフィス希望の場合:シェアードオフィス利用申請書 1部
(2)専任教員の推薦状 1通(学生・学生起業家のみ提出。書式自由、但し推薦者の署名・捺印が必要)
本施設に入居するにあたっての推薦状です。代表者が取得してください。この推薦状を提出することによる当該団体の責任を、専任教員が負うことはありません。
(3)コミュニティ会員入会申込書(推薦者(本学専任教員)自署の記入欄あり)
※なお、ご提出いただいた書類につきましては返却できませんので、ご了承ください。
【書類提出方法】
郵送(書留郵便)または窓口にて提出とします。
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-22-3
早稲田大学インキュベーションセンター01室
早稲田大学インキュベーション推進室 宛
******************************
この件に関する問い合わせ先
早稲田大学 インキュベーション推進室
担当:松原、浜崎
03-5286-9868(大学内線.78-2101)
[email protected]