Center for Entrepreneurship 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

News

第9回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション募集のご案内

株式会社日本政策投資銀行が主催する、女性経営者対象のビジネスプランコンペティションのご案内です。

4月6日(水)から応募が開始されますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

以下、主催者様からのご案内文です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社日本政策投資銀行では、「第9回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」を開催いたします。
身近な地域における社会課題の解決を契機としつつ、他地域、
日本全体またはグローバルの未来に向けた課題解決にも貢献する、
今後の発展性が期待される女性経営者による新ビジネスプランを募集し、
受賞者に最大1,000万円の事業奨励金を支給します。
また、受賞者には事業奨励金のほか、コンペティション終了後1年間に亘り、
事業支援、事業計画のブラッシュアップ、起業・経営ノウハウのサポート、
企業等とのビジネスマッチング等々、計画実現へ向けたサポートを行っていきます。

貴方の新しいビジネスプランで、未来へ続く道を一歩ずつ歩んでみませんか?
ご応募をお待ちしております。

開催概要、応募方法等の詳細は女性起業サポートセンター(以下WEC)ウェブサイト
より
ご確認ください。
https://www.jeri.or.jp/wec/competition/ 

■募集期間(予定)
2022年4月6日(水)10:00 ~ 6月3日(金)正午

■募集対象
女性経営者による事業で、原則2016年4月以降に創業したビジネスプランが応募対象
となります。

■表彰
DBJ女性起業大賞 1件を選出します。
事業奨励金は、最大1,000万円を支給し、事後支援は受賞後1年間実施します。
※審査の結果、DBJ女性起業大賞については「該当なし」とする場合があります。

また DBJ女性起業大賞に準ずると認められる優れたビジネスプランについて、若干
数を表彰することがあり
ます。事業奨励金は、1件につき500万円を上限とします。

■スケジュール(予定)
(1) 募集要項公表日 : 2022年3月4日(金)
(2) 募 集 期 間 :    2022年4月6日(水)~2022年6月3日(金) <正午>
(3) 1次審査(書類) :  2022年6月上旬~6月下旬
(4) 2次審査(面談) :  2022年6月下旬~8月下旬
(5) 最 終 審 査 :    2022年11月上旬
(6) 受 賞 者 発 表 : 2022年12月上旬

■応募方法
以下ウェブページの「応募方法」欄をご参照ください。
https://www.jeri.or.jp/wec/competition/
応募には、会員登録(無料)が必要です。

また、本コンペティションの募集開始に伴い、4月15日(金)にオープニングセミナーを開催し、
「第9回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の実施要領をご案内します。
また、株式会社ドムドムフードサービス 代表取締役社長 藤﨑忍氏の基調講演に加え、
藤﨑氏、株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 加藤百合子氏(第1回DBJ女性起
業大賞受賞者)およびロイヤルブルーティージャパン株式会社 代表取締役社長 吉本桂子氏(第2
回DBJ女性起業大賞受賞者)
によるパネルディスカッションを実施いたしますので、皆様 奮ってご参加ください。

◇オープニングセミナー概要◇
■日時
2022年4月15日(金)14:00-16:00(予定)

■開催方法
全編オンライン開催

■プログラム(予定)
14:00 主催者挨拶
基調講演
株式会社ドムドムフードサービス 代表取締役社長 藤﨑忍氏
パネルディスカッション
<パネリスト>
株式会社ドムドムフードサービス 代表取締役社長 藤﨑忍氏
株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 加藤百合子氏 (第1回DBJ女性
起業大賞)
ロイヤルブルーティージャパン株式会社 代表取締役社長 吉本桂子氏
(第2回DBJ女性起業大賞)
<モデレーター>
株式会社日本政策投資銀行 女性起業サポートセンター 課長 天野学
第9回DBJ女性新ビジネスプランコンペティションご案内
16:00 閉会

■詳細ご確認・お申し込み
以下サイトよりご確認の上、お申し込みください↓
https://www.jeri-wec.jp/top/ 
お申込みには、会員登録(無料)が必要です。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる