早稲田大学法務教育研究センターでは以下により助手/助教を募集しますのでご応募ください。
<募集要項>
募集人員 若干名 (採用年月日:2025年4月1日)
採用身分 助手または助教
採用期間 2025年4月1日~2028年3月31日(3年間)
応募資格 以下のすべての条件に該当していること
1)修士または法務博士以上の学位を取得した者またはこれと同等以上の学力を有する者
2)本大学助手の職歴を持たない者
3)法曹資格を有する者
職 務
1)法科大学院生等に対する学修支援制度の運営に係る業務
2)学外機関(弁護士事務所等)および稲門法曹等との連携協力に係る業務
3)法曹等に対する継続教育の企画運営に係る業務
4)実務と理論の架橋を目的とした裁判実務を中心とした実践的法実務研究および法実務教育に関する研究・調査
5)法務教育研究センター等の情報発信(Webサイトおよび紙媒体等)に係る業務
6)その他(法科大学院に係る業務を含む)、所長が必要と認める業務
提出書類
1)履歴書(所定用紙)
2)教育研究業績書(所定用紙)
3)最終学歴の学位取得証明書
4)教育研究計画概要書(指定用紙)
5)推薦状 (推薦状を得られる場合)
※提出された書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
(所定用紙)
https://waseda.box.com/s/pxly9c9tp7am8rwzesat7k3eka5r1rh3
書類提出期限
2024年10月21日(月)必着
書類提出方法
下の宛先へ書留による郵送。「助手/助教応募書類」と朱書のこと
待 遇 本学規定による
選考方法
1)第一次選考(書類選考)
第一次選考結果および第二次選考日時は2024年10月25日(金)までに本人宛に通知する。
2)第二次選考(面接)10月28日(月)~30日(水)を予定
備 考
1)選考に関わる交通費等の諸経費については、すべて応募者の自己負担とする。
2)最終的な選考結果については、審査終了次第、本人宛に通知する。
3)早稲田大学は、ダイバーシティ&インクルージョンの実現を推進している。教員採用・昇進の人事審査において、性別、障がい、性的指向・性自認、国籍、エスニシティ、信条、年齢を理由とするいかなる差別も行わないことを申し合わせている。
<書類提出先・問合せ先>
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学法務教育研究センター