Center for Professional Legal Education and Research早稲田大学 法務教育研究センター

News

ニュース

「早稲田大学法科大学院 在学生・修了生のための半日集中!就職対策セミナー」を開催しました

▶2014.12.11

株式会社インテリジェンス・早稲田大学大学院法務研究科キャリア支援室主催

「早稲田大学法科大学院 在学生・修了生のための半日集中!就職対策セミナー」を開催しました

日時:2014年11月29日(土)15:00~19:00career_event_report_20141129_1career_event_report_20141129_2
場所:早稲田キャンパス26号館402教室

在学生・修了生の方で、法曹三者を目指す方、またそうでない方も、弁護士事務所や企業等に就職する際、履歴書等の書類作成や採用面接に直面することとなります。

今回は株式会社インテリジェンス様のご協力により、法科大学院の在学生・修了生に特化した就職対策のセミナーを二部構成で4時間にわたり開催しました(2014年11月29日開催)。

第一部の「自己分析・自己PR文書作成セミナー」には講師として、インテリジェンスにおいて転職支援のキャリアコンサルタントを経験し、転職career_event_report_20141129_3支援に携わっておられる加賀美文久氏(写真1段目)をお招きしました。
自己分析のアプローチ方法についてお話しいただき、実際にその手法を用いて参加者に自己分析をしてもらいました。また、自己PR文書についても、どうすれば就職先のニーズにあうアピールができるのか等、参加者同士でディスカッションを交えたり、実際の書類の記入例を見ながら解説いただきました。career_event_report_20141129_4

第二部の「面接対策セミナー」には、本学の校友で、企業の採用コンサルティングを行い、就職・採用においては著名人である上原隆氏(写真3段目)をお招きしました。
参加者同士で自己紹介し、それぞれの印象についてフィードバックしたり、ロールプレイングにより面接官3人面接者1人の模擬面接を順番に行い、良かった点や気になる点をフィードバックしあいました。自分の他者からの第一印象や、面接官になることで、面接を受ける側では気づけないことを知るよい機会となったことと思います。上原氏からは、参加者との意見交換をしながら、第一印象の大切さや、面接官はどこを見ているか、面接を自分のペースにもっていくにはどのようにすればよいか等、解説いただきました。

長時間にわたるセミナーでしたが、参加された皆さんは最後まで熱心に取り組んでいました。将来の就職活動の一助になったのではないかと思います。

以下はセミナーの告知資料ですので参考にしてください。

「在学生・修了生のための半日集中!就職対策セミナー」案内資料(PDF,595KB)
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/folaw/cpler/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる