Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

【1月12日(日)開催】人新世と人文学セミナー第13回「岩窟で祈る——東西の洞窟聖所をめぐって」

人新世と人文学セミナー第13回

 

岩窟で祈る——東西の洞窟聖所をめぐって

 

 

 

開催詳細

  • 日時:2025年1月12日(日曜日)13時00分~16時30分
  • 場所:早稲田大学戸山キャンパス36号館382教室 ※要事前登録

13:00-13:05 開会挨拶(山本聡美/早稲田大学教授)

13:05-13:10 趣旨説明(桑原夏子/早稲田大学高等研究所講師)

13:10-13:40 「西域仏教石窟寺院のトポス―クチャの説一切有部の説話世界」(檜山智美/国際仏教学大学院大学特任研究員)

13:40-14:10 「キリスト教における岩窟聖堂——フランスの例を中心に」(奈良澤由美/城西大学教授)

14:20-14:50 「妖精の煙突の小さな修道院―—アギオス・シメオン・スティリティス聖堂(カッパドキア・パシャバー地区)とその修道コミュニティー」(菅原裕文/金沢大学准教授)

14:50-15:20 「地中の楽園——イタリア、マテーラ近郊「原罪のクリプタ」における祈りの世界」(桑原夏子/早稲田大学高等研究所講師)

15:30-16:00 パネルディスカッション(司会:山本聡美/早稲田大学教授)

16:00-16:30 質疑応答

 

主催:早稲田大学高等研究所、共催:総合人文科学研究センター角田柳作記念国際日本学研究所、早稲田大学美術史学会

Dates
  • 0112

    SUN
    2025

Place

早稲田大学戸山キャンパス36号館382教室

Tags
Posted

Thu, 28 Nov 2024

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる