Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

ニュース

「イメージ文化史」主催◆ワークショップ「マンガ、あるいは「見る」ことの近代」第2回のお知らせ(11/25)

「イメージ文化史」主催◆ワークショップ「マンガ、あるいは「見る」ことの近代」第2回をお知らせします。

  • 日時
    2014年11月25日(火) 17:00~19:00
  • 場所
    早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第1会議室
  • 発表者
    岩下朋世(相模女子大学学芸学部専任講師)

タイトル:「マンガと見なす」ことについて― 少女マンガ様式をめぐる考察

『少女マンガの表現機構――ひらかれたマンガ表現史と「手塚治虫」』(NTT出版、2013年)によってマンガ研究の新世代を代表する一人となった論者による、抒情画・スタイル画と少女マンガ様式の関係をめぐる考察

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる