Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

About the Center

センターについて

Organization

組織

組織

所長 Director

大稔 哲也 OHTOSHI Tetsuya

副所長 Vice-Director

リーブズ クリストファー REEVES Kristopher

助手 Research Associate

金子 聖奈 KANEKO Sena

専門:日本近代文学。1930年代から1960年代の小説を中心にした日本近代文学作品におけるフィリピンの表象、フィリピン文学との接触について研究している。近著:坂口博; 金子聖奈『比島派遣軍報道部『南十字星』──日本占領期/フィリピン発行/陣中雑誌』、2024年9月、金沢文圃閣。

道下 拓哉 MICHISHITA Takuya

専門:ドイツ近代哲学。イマヌエル・カントを中心に17-18世紀の哲学者の著作を参照し、〈哲学すること〉における「反省」や「質料形相論」の役割を研究している。近著:道下拓哉「カントの『純粋理性批判』における質料形相論── その内実と哲学史的な特色について ── 」、『WASEDA RILAS JOUNAL』第12号、 2025年1月、57-68頁。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる