Research Institute for Letters, Arts and Sciences早稲田大学 総合人文科学研究センター

News

ニュース

2015年度 第2回  平安朝文学研究会 研究発表会 3/5

日 時 201635日(土) 14451700

会 場 早稲田大学 戸山キャンパス(文学学術院)  36号館6階 682教室

 

○ 研究発表(14:45~15:45  16:00~17:00)

中西 智子(日本学術振興会特別研究員(RPD)/亜細亜大学非常勤講師)

『源氏物語』と紫式部の親族の和歌――紅葉賀巻と『為頼集』三七番歌を中心に――

『源氏物語』に紫式部の親族の和歌が引用されるということは、対外的にはどのような意味を持つのだろうか。本発表ではこの問題について、紫式部の伯父である藤原為頼の和歌の引用を軸に考察する。

 

兼築 信行(早稲田大学文学学術院)

天理図書館蔵貞応元年本古今集をめぐって

天 理図書館に所蔵される鎌倉中期写の古今集は、藤原定家の貞応元年奥書を有し、真観(藤原光俊)の奥書を付すが、川上新一郎氏により詳細な書誌的報告がなさ れている。該本をめぐる本文上の問題を検討したい。なお本発表の内容は、小論「仮名字体識別意識瞥見」(『国文学研究』178 20163月)の補説となる。

○ 懇 親 会(17:30頃~)   会 場 かわうち  電話 03-3205-4129(新宿区西早稲田2-3-22)

※どなたでもご参加になれます(無料)。

※当日は、同会場で14:00より委員会を開く予定です。

 

◎お問い合わせ  平安朝文学研究会事務局 (早稲田大学文学学術院 陣野英則研究室内)

E-mail : [email protected]

 

くわしくはこちらをご覧ください

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/rilas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる